全13件 (13件中 1-13件目)
1
早速オリンパス M.Zuiko Digital MC-20をM.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PROに取り付けて撮影してみました。キセキレイさんん--、甘い?トリミングしてみた画像ピントが来ている所以外は羽毛が描写されてないです。ピントが来ている所もいまいち甘いです。カワセミさんこれはトリミングしているし、シャッタースピードも1/200と遅いのでブレてますが、それにしても描写が甘いです。シロハラさん今年初のシロハラさんだったので、喜んで撮影したのですが、ぼやー-っとしています。F5.6 SS1/40 ISO640トリミングしてみました。もうこれは駄目過ぎる写真です。でこれでは全然使えないと思い、描写確認を家でしてみました。Olympus PEN EEを撮影してみて、描写チェックです。レンズの文字版の比較です。Olympusの文字の間に白い埃がりそこにピントが来ています。その埃を見ると解像度は悪くないが、光が強く入るとハレーションを起こすのと300mm望遠となるとピントがあまりにもシビアになる事が分かります。1枚目からF5.6,F6.3,F7.1F8.0,F9.0,F10F11,F13,F14の順に並んでいます。1枚目のOlympusのOにかかっている埃がF14になるとはっきり映っています。実はこの文字盤はレンズに向かって彫り込まれているのでこのOの埃は手前にあり、Oとlの間の埃は奥にあります。それだけピントがシビアって事ですね。後Oの文字が1枚目で色が滲んでいますが最後のはしっかり描写しています。という事はピントが合っていない所は色収差が酷くなるという事です。コントラストが大きいとこの滲みが酷くなるので描写が甘くなるって事でレンズとしては駄目ですね。これは駄目な状態。一見良いのですが・・・100%にするとそしてピントが来ているとこんな感じアップ目を見るとわかりますが、解像感がまるで違います。となるとこのMC-20を付けた状態だと・逆光に弱い・ピントのずれが致命傷となる・SSは1/400以上必要となります。そこで、絞りをF8で固定し、ISOを800で撮影すると300mm(換算600mm)でノートリミングこんな感じ!でこの写真をトリミングするとここまで写っています。なんとかそれらしい写真になりました!日向で順光でISO800でF8まで絞ってSS1/400ですから滅茶苦茶条件が揃ってのこの描写です。止まった瞬間に撮影してようやくこの1枚なので、正直このレンズ構成で野鳥を撮るのは私には難しいと思います。150mmのF2.8レンズで撮っている方がシャッタースピードも稼げるから飛び立つ時も狙えるのでその方が良いと思います。なのでこのMC-20というのは失敗だったと思っています。MC-14で充分だったかも1.4倍なのでそこまで解像度もF値も下がらないのでMC-14にしておけば良かったと思っています。出来れば買い直したい💦でもまぁ買ってしまったので、これはこれでポートレートには向いているので、それはそれで使ってみようと思います。それが分かる写真がこちら!ボスかな?兎に角風格があって、良い猫さんです。そのトリミング!良い面してますね~。これも順光での撮影ですが、条件が揃えば素敵な描写をしてくれます。野鳥撮影には近道は無く、金が全てだと分かりました。MZD100-400mmか、MZD300mmが必須で、これがNGだとMZD150-400mmを購入しなくてはなりません。他社でも野鳥撮影が出来る焦点距離400mmオーバーでF6.3以下のシステムはニコンでFULLカメラ26万円+レンズ34万円コースで60万円ニコンでAPS-Cでカメラ11万円+レンズ34万円コースで45万円富士フィルムで10万円+24万円で34万円レベルOMDSでカメラ12万円+15万円で30万円レベルシグマのレンズを使えば、フルサイズ系でも37万円でなんとかなります。そうなると、一番安くてそこそこ撮影できるのはAPS-Cのニコン、キヤノン、ソニー、富士フィルムになりますね。まぁ私であればOMDSの100-400mmのレンズを買うのが一番安い事になります。そんなわけで、MC-20のレポートでしたが、M.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PROに取り付けるレンズのアクセサリーとして使えるかというと使えますが、野鳥撮影にはテクニックが必要という結論です。長々となりましたが、まぁ所詮はテレコンバーターって所です。しっかりと撮るにはしっかりしたレンズを買わないと駄目って事ででした。【中古】 【並品】 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS ブラック 【交換レンズ】 【6ヶ月保証】
2022/01/30
コメント(6)
実はボーナスで買いたかったストロボがもう一つあったのですが、それは止めて違うモノを買いました!この状態からすると、あと数か月は確実にポートレート撮影ができないので近所で楽しめるためには最近の流行りである野鳥撮影を充実させるべくあの望遠レンズをかいま・・・・せん!80万円以上だし!!こんな高いのは全然無理なのでせめて、こっちのレンズをかいま・・・・せん!14万円以上だし!そう買ったのはこちら、MC-20 望遠レンズに付けるとなんと2倍になるテレコンバーターです。M.Zuiko Digital 2xTELECONVERTER MC-20これなら4万4千円でした!これを望遠レンズに取り付けるとなんと2倍に焦点距離が上がります。レンズの付け根に装着!小さいですが、これで、元のレンズM.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PROが80-300mmF5.6レンズに変身するのです!なので画角としてはその倍なので160-600mmF11ぐらいの写真が撮影出来る訳です。流石にマイクロフォーサーズレンズですからねぇ。そんなもんです。ただ、野鳥撮影の標準が800mmF8と言われてますので、それを少し味わうには丁度良いのかもしれないです。お散歩程度の撮影で、良い写真を撮るのが私のモットーですから、これならまだショルダーバッグに入るので、お昼休みに撮る事ができるなんて楽しそうじゃないですかこのコンバージョンレンズを付けても1.6kg程度。まだ大丈夫です。この構成で、近所の野鳥さんを頑張って撮影してみたいと思います。オリンパス OLYMPUS テレコンバーター M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20【発売日以降のお届け】
2022/01/27
コメント(6)
マイナー柑橘類 「はるか」柑橘類はほぼなんでも好きなので、色々と買ってきては剥いて食べています。その中でもお勧めの柑橘類が「はるか」です。夏ミカン、ハッサクとか色々とありますが、「はるか」です。皮も実もレモンイエローで綺麗とても実が柔らかく皮が硬いので普通に剥こうとすると実が潰れてしまいます。皮ごと輪切りにして更にカットし、実だけをかじるように食べるように紹介しているのですが、頑張って皮を剥いて食べると新食感! めちゃくちゃ美味い!頑張って剥いて食べましょう!でも自分で言うのもなんですがちまちまと作業するのが好きな人向けです。種を取るが面倒とか思っている方は、紹介動画のように包丁で切って食べましょう【2月中旬発送予定】【買い回りに♪】愛媛産 はるか 2kg 訳あり【2品で+2kg(6kgセット) 3品で+4kg(10kgセット)】【送料無料(一部地域除く)】不揃い 愛媛県産 春香 家庭用 フルーツ 果物 くだもの 果実 お取り寄せグルメ みかん 箱買い 蜜柑 柑橘類 お試し かんきつ 産地直送
2022/01/25
コメント(6)
コサギと言えば真っ白なので一見綺麗で美しいのですが目がね怖いのです。なので、アップにしちゃいけない鳥です。なので今日は逆光で!!映り込みが綺麗餌を狩る時に水の中にくちばしを入れるので水が飛びます。これがかっこいい!逆光に白い鳥が佇むと絵になります。E-M1 markII + M.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PRO
2022/01/22
コメント(6)
「BCNランキング」 2021年01月01日~2021年12月12日の日次集計データ1位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6400Y(B)(ソニー) 2位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト EOSKISSM2-WZKWH(キヤノン) 3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン) 4位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー ILCE-6400Y(S)(ソニー) 5位 VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック ZV-E10L(B)(ソニー) 6位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック EOSKISSM2-WZKBK(キヤノン) 7位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK(キヤノン) 8位 FUJIFILM X-A5 レンズキット シルバー F X-A5LK-S(富士フイルム) 9位 OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト (OMデジタルソリューションズ) 10位 FUJIFILM X-A5 レンズキット ブラウン F X-A5LK-BW(富士フイルム)これね、あくまでも売れた数のTOP10なので、カメラ業界で売りたいカメラとは別なんですよ。カメラ専門店だけではなく、家電量販店さんを含めたデータです。このデータから言うと、ソニーとキヤノンが2強で、そこに富士フィルムとオリンパスが追従している状態です。ニコン、パナソニックは何処へ?リコー・ペンタックスもどこ?って感じですね。それと基本エントリーモデルと言われるカメラしかないって事。あれだけフルサイズミラーレス機の時代だと言われていても結局はAPS-C機とフォーサーズ機しかTOP10にいません。価格も倍以上するし、数は出ないよと言いますが、これらを買ってフルサイズに行く人はどれだけいるのかって話です。となると市場規模が下がったのですが、実はカメラの楽しみ方も実は全然変わって無くてエントリー機を先ずは買ってから中級機を買いながらレンズも買うという図式は変わって無いそこが意外でした。なので、カメラ市場そのものは下がりましたが、この市場自体は安定するのではないかと思っています。確かにスマホのカメラ性能は上がりましたが、後は画質と操作性の問題で専門のカメラにスマホのカメラでは満足いく写真は撮れません。なので、この市場は固定化していくのではないかと思いました。ここからは、私はオリンパスというかOMDSが何処まで行くかを考えてみます。凄いと思ったのはニコンを押さえて、メーカーとしては4位にランクしているのです。しかも2020年のカメラですよ。他社も殆ど2020年のカメラなんですよね。さらに言っちゃうと4年前ぐらいからあまりセンサーも変わって無いし性能も一緒ソニーのVlogcamが唯一新コンセプトのカメラです。という事はユーザーをしっかり伸ばせているという事で、これは生き残れる可能性があるかなと思いました。特に最近の傾向としてはフルサイズがとかメーカーがとか言う方が減って来ていてAPS-C機でも充分綺麗に写ると状態になっています。なのでよほどのマニアじゃなければフルサイズのカメラは必要ないと認識されていると思っています。なので、OMDSはなんとか生き残っていけるのではないかと考えているのです。2022年も頑張って欲しい!しっかりと楽しいカメラとレンズを出して、プロ並みの写真が他社のカメラの半分で買えるカメラシステムとして頑張って貰いたいです。
2022/01/21
コメント(6)
ハクセキレイさんは白い部分が多いセキレイさんですが結構柄が個体によって違います。また縄張りがしっかりしているので、この場所にはこの子がいてもう少し離れた場所には別の子がいます。額の部分までは黒くない子胸の黒い柄がエプロンみたい剃りこみがあって、なんかヤンキーっぽい感じ。後ろにあるPlayStationが気になります。ちょっとカツラっぽい子 羽もちょっと茶色いです耳の横の線が稲妻マークっぽい奴最後にびょーんと跳ねた奴ですが、この子は剃りこみ部分が深いですねこんな感じでハクセキレイさんは柄が違うので面白いです。ただ、写真で撮ってアップで見ないと見分けは付かないので、撮ってからのお楽しみです。皆さんもハクセキレイさん撮影した時はちょっと気にしてみてください。E-M1 markII + M.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PRO
2022/01/19
コメント(4)
里に野鳥さんが下りてきたみたいで、撮れる所にきてくれたので撮影させてもらいましたよ。これは!!ウグイスさんです!鳴き声は「ホー」とかではなく「ジジッ」って鳴いてました。もしかしたら他の鳥の声かもめちゃくちゃ素早くて全身が見えているのを撮るのが大変💦後はシジュウカラさん この子は私を覗きにきましたね。もうガン見!シジュウカラさんは年中いる留鳥のはずですが、やはり里には下りてこないので冬の方が見ますね。ウグイスさんも来たし、今年も色々な鳥と会えるといいなぁ全てE-M1 markII + M.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PRO
2022/01/18
コメント(6)
うーん、週末かけてマウントだけを作っていたのですが効率が悪すぎて駄目でした。綺麗なマウントは出来ましたが・・・中もアルミシール貼ってばっちりの筈が・・・GN5.2 WIDE200mmGN10GN21GN33GN42GN58GN58 WIDE24mm拡散させてみた方が効率が上がっていますが、ISO200,F2.8でこの光量 1mの距離で撮影なのでこれは駄目ですね。うーん、マウントはもう少し考えなさ無いといけないです。マウント部分に角度を付けすぎて光漏れが大きすぎます。ディフューザー無しで、この状態なので完全にNGです。これでは直灯するしかないのでマウントそのものの作り方を変えないとこのライトは使えないというのが分かりました。お手軽に作ろうと思っていたでかリングライトですが、これでは、お手軽にならないので一旦お蔵入りかな。全て撮影はE-M1 mark2 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 PRO + FL-900R
2022/01/16
コメント(6)
ハクセキレイさんはいつも撮影していますがキセキレイさんは冬になると里に下りてくるので、冬しか見られません。でもキセキレイさんが食べているのとハクセキレイさんの食べているのが同じなのでテリトリーが重なるので、大抵元から留鳥のハクセキレイさんのテリトリーに入ってくるので、ハクセキレイさんに常に追い立てられています。で、なんと初めてハクセキレイさんが居ない時に撮影できたので、結構近くでじっくり写真に収める事ができました。毛づくろい中 綺麗な黄色い部分が見えますね。真上から見ると本当に綺麗です。毛づくろい中だったのでぼふっとしています。ハクセキレイさんよりも一回り小さいのでより撮りにくいし、警戒心が強いので近寄ると大抵直ぐに逃げてしまうのですが、この時は沢山撮影する事ができました。有り難い事です。E-M1 markII + M.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PRO
2022/01/10
コメント(6)
やっぱり野鳥撮影ぐらいしかできないので、いつもの公園でぷらぷらとメジロさんが良い感じの場所に来てくれました。ハトの飛翔中も寒さの中なので、綺麗な空が背景になりました。スズメはやっぱり可愛いです。シロハラさんが枯れ葉に紛れてます。あ、落ちている木の実をGET!「なに見ているんだよ」と言ってそう。これ、かなり近くて、5m程度しかないから完全に私に対しての目線です。【あす楽】 【中古】 《並品》 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO (マイクロフォーサーズ) [ Lens | 交換レンズ ]
2022/01/09
コメント(6)
前回は一回の塗装で、光が回り込まず駄目かぁと思って反射の構造から変更しました。結局アルミテープを貼り、反射率を大幅に上げてみました。それで、対応できたのがこちら今まではかなり透過していて光の通路自体が光っていましたがほぼ真っ黒になってます。更に反射板も透過していたので裏側が結構明るくなっていたのです。光量を上げてもほぼ透過は無くなってます。できるだけ光が前に出るように設計したので効率は高くなりました。試しにディフューザー無しでの撮影光源が9個有るので9の光が飛んでいます。目を見るとキャッチライトが別れていてこれはこれで楽しいです。それと影を見るとかなりはっきりと出ています。コレは設計通りなのですがもしかしてもっとはばを狭くしても良いのかと思いました。更に実験する余地があります。アップにするとより分かりやすいです。これはこれで良い感じです。光漏れの状況が分かるように1/256,1/128,1/64,1/32と試してみました。ディフューザーを簡易的に付けても試してみます。とてもソフトでかつ、影が綺麗なグラデーションになっています。トリミングしてみます。とってもスムージーな光です。でもそこそこ直進性のある光で、TOPの部分だけひかりが強く出ているのが分かります。これは調整しないといけないです。光量の確認写真です。撮影データSS1/250, F2.8, ISO200, 撮影距離50cm, GN60上段左から 1/256, 1/128, 1/64下段左から 1/32, 1/16, 1/8しっかり撮影出来ています。これで充分に使えるようになりました!さてここからカメラをセンターに設置できるようにする必要があります。そのマウント造りが必要です。撮影機材E-M1 mark2M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pronisshin digital MG80pro + Air10s【中古】OLYMPUS(オリンパス) M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (レンズ) 【262-ud】Nissin ニッシンデジタル MG80Pro キヤノン用【リチウムイオン電池&充電器付属】
2022/01/06
コメント(4)
初撮影というか初散歩に行ってきました!膨ら雀さんがいましたよ。夕日に照らされて綺麗になっていました。シロハラさん今年も会えました。地べたに下りて水を飲みに来ていました。ハクセキレイさんこの子は、もしかしたらヒナの時に撮影した子かなぁ、黒い部分が少なくて綺麗なグレー一色なんですよねぇ。とハクセキレイさんを撮っていたら、カワセミさんが襲来!ハクセキレイさんは他のハクセキレイが来ると追い回してテリトリーから排除するのですが、カワセミさんには寛大でした。でもめっちゃ見てます。カワセミさんだけアップ!本当はドジョウ?かもしれないですが、捕れていたのですが、ブレブレで駄目でした。なので、ダイブしただけの写真です。なにもGETできず・・・更にダイブしたけど、失敗!この後何処かにまた飛んで行ってしまいました。そして、僕はカルガモだよとばかりにカルガモさんずと一緒にいるキンクロハジロさんほんとこの目がね、ポケモンのコダックにそっくり。今年も会えました!全てE-M1 markII + M.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 PRO【中古】OLYMPUS(オリンパス) OM-D E-M1 MarkII 12-40mm F2.8 PROキット 【269-ud】【あす楽】 【中古】 《並品》 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO (マイクロフォーサーズ) [ Lens | 交換レンズ ]
2022/01/03
コメント(6)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年はあまり色々と活動できませんでしたが今年は徐々に計画立てて活動をしていきます!私の好きな飛行機を描いてみました。この飛行機は新谷薫さんの漫画でエリア88に登場したTiger Sharkという飛行機です。寅年にかけて今年の年賀状にしてみました。2022年はみなさんにとっても良い年でありますように。
2022/01/02
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1