ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2005.12.15
XML
テーマ: たわごと(26617)
カテゴリ: 大館市のイベント
12月11日(日)大館樹海ドームにて、プロ野球マスターズリーグ
札幌アンビシャスvs大阪ロマンズ が行われました。
試合開始前には、少年野球の指導なんかもあったようで、
場内はちびっ子たちもたくさん応援?に来ていました。

試合の方は、大味な試合で17対3で札幌アンビシャスが
大勝しました。(どちらが勝ってもいいんですが)

特にキャッチャーの守備が大味でファールフライは追わない、
1塁送球のバックアップにまわらないなどなど、
ちびっ子には真似して欲しくないプレーも目に付きました。

しかし、随所に元プロ選手らしいプレーもあり、
石井浩選手のホームラン、UNDER40選手の速球などなど。
懐かしい名前に負けて、来年もまたなんて思ってしまいます。

ちなみに野球少年たちは、選手・監督・コーチが投げ入れるボールに
夢中で、試合は草野球観戦と同等レベルくらいなようです。
(選手が現役のときを知らないし)

観戦もマスターな方々でないとツライようです。


~おまけ~

土井正三さんがコーチで来られていたのですが、
最近、楽天 野村監督が書かれた 「野村ノート」
入団1年目のイチローを見て、「なぜ、土井監督は
彼を使わないんだ」ってオリックスのコーチ話したって
書いてあったのを思い出しました。
本当は色々と理由はあったんでしょうがね。

まあ、野村監督も野球の考え方は凄く参考になるんですが、
どうも暗い感じが受け入れられません・・。
やっぱり、タイガースの今岡のことを悪く書いているのも・・。

よかったら読んでみてください。

野村ノート



PS ポスターに載っていた 山田久志選手が来られず残念でした・・。


master






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.15 23:10:54
コメント(0) | コメントを書く
[大館市のイベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: