ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2008.12.07
XML
カテゴリ: 旅行
労働組合関係の出張で秋田県仙北市にある ‘たざわこ芸術村’
に行って来ました。
会場は‘温泉ゆぽぽ’でした。
宿泊棟の外観は相当に年季が入っていましたが、
館内は動線の悪いこと以外は至って快適でした。

宿泊料金も格安なので個人的にはオススメではないかと思います。


目的は東北6県から集まっておこなう学習会(セミナー)だったのですが、
初めての角館・田沢湖方面への移動だったので、ルート選択を考えました。

結局、能代南から協和まで高速道路を利用して、そこからは国道46号線で
まっすぐ約40分走ると到着、大館からだと2時間40分くらいでした。

個人的には鷹巣⇔角館は内陸縦貫鉄道を利用してみたかったのですが
こちらは家族で出掛けるときに利用してみたいと思います。


2日間の学習会で1日目は勉強会。
(思考整理法、発想法に関するかなりいい内容でした)
2日目はその地方の郷土色を盛り込んだ観劇などを
盛り込むという趣旨もあったので、芸術村内の‘わらび劇場’で
ミュージカル「おくのほそ道」を観劇しました。
正直、こういう機会でなければ劇を観ることもないのですが、
この歳になって観れば、昔と違った感じで観ることができました。

来年の4月からは「坊ちゃん!」8月からは「龍馬!」
の公演予定も決まっているようなので、
今度は家族で行ってみようかなって思ってます。


PS 温泉は宿泊棟と別館で外観も良かったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.08 10:30:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: