ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2010.06.12
XML
カテゴリ: 旅行
出張で6日から11日まで神奈川に滞在してました。

六本木で後泊して、ミッドタウンの無印良品で家具を見たり、
itoya topdrawerで子供たちにお土産を購入して、
乃木坂のTOTOの「ギャラリー間」で竹原義二「素(そ)の建築」展を見てきました。

建築展はかなりの枚数の手書き図面と模型が展示してありました。
これだけの展示品があるのはすごいな~と思ったんですが、
作品数を絞って、図面、模型、写真とが一緒に展示してあってもいいんじゃないかな
という感じもしました。

毎回、東京に出張に来ると、六本木から赤坂見附まで歩いて、
赤坂見附から丸の内線で東京まで行くという行動パターンが続いていたので
今回はさらに赤坂見附→麹町→市ヶ谷まで歩いてみました。
意外と六本木からだと自転車でもあればどこでも行けるんだな~って感じがしました。

その後、クリスピークリームドーナツでも買って帰ろうと思い、
市ヶ谷から有楽町線で有楽町に行きました。

今回は建物探訪はできなかったけど、六本木からの地理的な繋がりを
把握することができたのが良かったです。

今度はいつ東京に行けるんだろうな~。



竹原義二の住宅建築3,800円 (税込 3,990 円)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.13 21:09:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: