ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2011.07.18
XML
カテゴリ: お出掛け
初めてKスタ宮城に行ってきました。

久々にプロ球団のある都道府県に住んだので、
ずっと応援しなきゃって思っていました。

Kスタ宮城までは高速道路を使って、ちょうど1時間くらいですね。
球場の駐車場(1500円)を予約できなかったので、
駅前のタイムズに駐車しました。ほぼ一日停めることになるのですが
最大900円~1200円くらいなのが良かったです。

今はどこの球団もファンサービスに力を入れていると思いますが、
楽天もファンサービスに力を入れている感じがしました。
今度来るときはボールとグローブを持ってきて、
フィールドで子供とキャッチボールしてみたいな。


試合の方は炎天下でとにかく暑かったです。子供たちは辛かっただろうな~。
自分は12時に席に着いてから、試合の終了した17時10分くらいまで
一度も席から離れないで、試合を見入っていました。
(試合は長いな~って気はしましたが)

観ていて思ったのは、オリックスの岸田あたりは1球1球投げる間隔が長すぎます。
いいときのダルビッシュが2時間くらいで終わらせるような感じの
もっとテンポのいい試合をして欲しいですね。


試合はサヨナラで楽天の勝利!
いいときに行ったな~って感じです。


今度は大阪に帰省したときに阪神vs広島(京セラドーム)
に行ってきます。阪神の勝利に期待です。


PS オリックスのフィガロ、平野の球は速いです。
  常時150kmオーバーでスピードガン表示が壊れているのかな~と
  思って家に帰って名鑑みたら、2人とも155kmくらい投げれるとか。
  岸田より平野やフィガロを後にしたらいいんじゃないかな~。


110717 kst008.jpg

試合の後、外野のフィールドを開放してくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.18 11:44:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: