ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2014.01.28
XML
労働組合の会議が仙台であったので、その帰りにラーメンでも食べようと思って
駅から近い「らーめん くろく」に行ってきました。
この店は1年半くらい前に一度だけ来たことがあって、
夏で暑かったので冷やしラーメンを食べた記憶があります。  前回ブログ
今回は、ノーマルにラーメンを食べてみたいと思って、醤油(ラーメン)を注文しました。

席に置いてあるメニューのペーパーを読んでいると、比内地鶏を使っていたり、
とにかく素材にこだわっているのはよくわかりました。

出てきた醤油ラーメンは、スープに鶏油?が入っていたり、
支那竹が大きかったりしましたが、
個人的には、ガツンとした煮干醤油が好きだったりするので、
食べてみるとこういった上品なラーメンは合わないのかなと再認識できました。

食券を買うときに替玉があり、ボリュームが無ければ食べてみようかなと思ったので、
店員さんに替玉できるんですかと尋ねたら、「はい、できます」との回答でした。
油が多少多いもののスープ自体は濃厚ではなく、
もっと食べることはできたけど替玉するような気になれなくて、
あっさり5分くらいで食べ終わって帰りました。

食べログのレビューとか見てると支持されてる方も多いので、
美味しい店かもしれませんが、
個人的には、醤油ラーメンだと太平楽、自家製太麺 渡辺、
久兵衛みたいな醤油ラーメンが好みなんだとよくわかりました。

ジャンク系が好きなら、この店ではアブラそばだったのかもしれないな~。

  • 140128 kuroku001.jpg


醤油750円です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.02 17:16:37
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメン 宮城県仙台市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: