ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2018.08.13
XML
カテゴリ: 旅行
カミさんと娘たちが韓国カルチャーにはまっていて是非行きたいって言うので、
鶴橋と桃谷のコリアタウンに行ってきました。

ネットで下調べして行ったのですが、鶴橋は韓国の市場って感じでディープでした。

途中に「アリラン食堂」という韓国料理店でランチを食べました。
お店の方がぐいぐいくるのと料理が思っていたよりも辛い(本場の感じなのかな)ので、
上の娘は引き気味でした。
自分も日本流にアレンジされた韓国料理の方がいいかなと思いました。
(新大久保で食べた韓国料理は平気だったんですが・・)

そのあと、徒歩移動で桃谷のコリアタウンに行きました。
こちらへ「松本家の休日」で観たことがあったけど、お盆時期という事もあるのか、
原宿の竹下通りの韓国版って感じの賑わいでした。
ひと通り歩いて、1本通りをずらして、戻りました。

桃谷から天王寺まで電車で移動して、天王寺ミオに行きました。
娘たちが行きたいと言っていた「Gong cha(ゴンチャ)」は、凄い行列でした。
でもせっかくの機会なので、しばらく並んで、
タピオカ入りのドリンクを購入して飲みました。

服もセール品があるなら買いたいと思ってましたが、特に収穫は無かったです。

その後、外に出て、ハルカスの写真を撮って、
ハルカス地下の食品売り場で「551」のアイスキャンディ、豚まん、
「喜八洲」のみたらし団子を買って、帰宅しました。

この時期の外歩きが暑かったです。



あべのハルカス



ハルカスを別角度から
セットバックしている感じがよくわかります。
高層なので災害などの非常避難時に利用できますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.16 16:41:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: