ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2023.08.04
XML
カテゴリ: おすすめ
実家からモノレールで2つ行ったところにある万博記念公園の日本庭園内にある
「太陽の塔」に行ってきました。

ちょうどこの日から日本庭園はポケモンGOのイベントが開催されていて、
凄い賑わいでした。
太陽の塔は18時から予約したのですが、意外と空いていました。

約20分かけて、「生命の樹」のまわりを階段で上がりながら塔内を観るのですが
面白かったです。

内部展示の最上部(腕のあたり)で鉄骨構造なのが分かる箇所もあり、
約60年前にこんな構造物が造れたのだなと感心しました。
※外から見ても分らなかった

太陽の塔の構造について、家に帰ってネットで調べてみると
基本的には鉄筋コンクリート構造と鉄骨構造の併用みたいでした。

降りる階段のパネル展示では、丹下健三と打ち合わせしている写真や
内部展示再開に向けて、コンクリートを20cm打増ししてることが
説明してありました。
自分の好きな建築家 丹下健三との写真は感動です。




夕暮れ前の正面外観


後ろ側


塔内 ※撮影許可を購入しないと、最下階までしか撮影できません。


ライトアップされた太陽の塔






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.11 12:02:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: