ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2024.02.18
XML
カテゴリ: カレー
「南インド料理店総料理長が教えるだいたい15分!本格インドカレー」
を参考にシンプルキーマカレーと玉ねぎのアチャールを作りました。

基本のマサラは先々週に作ったものを半分、
冷凍してあったので、それを使用しました。

〜材料〜
基本のマサラ 2人分
豚ひき肉 約250g
玉ねぎ 1/2玉
ブナしめじ 1/4パック
ガラムマサラ 小さじ1
塩 小さじ1
ヨーグルト50g
牛乳 50cc

先に玉ねぎと豚ひき肉を炒める。
基本のマサラと残りの材料を全て加える。
中火で挽き肉に火が通るまで炒める。
そのまま蓋をして約5分煮込む。

ヨーグルトと牛乳を入れて更に5分煮込む。

最後に味を確認して、塩で調整する。
ガラムマサラを小さじ1/2入れて完成です。


玉ねぎのアチャール

〜材料〜
玉ねぎ 1/2個(100g)
カイエンペッパーパウダー 少量(0.5g)
ターメリック 少量(0.5g)
レモン汁 20g
塩 2g

材料を全て混ぜるだけです。
その後、蓋付きの器で蓋をして、カレーを作っている間、冷蔵庫で寝かしてます。

うちの場合、この半分の量で作れば,ちょうど2人で食べ切りになります。
レモン汁の量は少なめにしてます。
後のスパイスは少し多めにしてます。


カレーと混ぜて食べると美味しさが増します。
今回は美味しくできたと思います。

また作ります。


盛り付けた感じ


具材を全部入れて蒸し煮にしている感じ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.23 20:40:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: