しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

外泊し長居植物園へ… New! だいちゃん0204さん

山の会 湘南・大磯… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.07.24
XML
カテゴリ: 野鳥たち
☆能登半島の旅の宿舎で、朝早く外を見ると、キジの雄が歩いているのを見つけました。(2016年7月20日撮影)。
  • キジ1.JPG

  • ☆姿を現しましたが、コンパクトデジタルカメラで、しかも窓ガラス越しだったので、鮮明に撮影できませんでした。
  • キジ2.JPG

  • ☆キジは、足早に立ち去って行きました。朝から夕方まで、ウグイスのさえずりが聞こえ続けており、キジを見かけるなど、自然豊かなところでした。
  • キジ3.JPG

  • ☆2年前に、近所の畑で見かけたキジの雄です。キジは、本州から九州までの各地に留鳥として生息するキジ科キジ属の日本の国鳥です。(2014年4月8日撮影)。
  • キジ4.JPG

  • ☆キジ(雉)の名は、「雉」は「矢」のように真直ぐ飛ぶ「隹(とり)」から。名前の通り、いつも足早に立ち去っていきます。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2016.07.24 05:00:46
    コメント(0) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: