しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

外泊し長居植物園へ… New! だいちゃん0204さん

山の会 湘南・大磯… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.12.22
XML
カテゴリ: 野鳥たち
☆ウォーキングコース(玉川上水)でカルガモが増えてきていることは、12月11日の日記で紹介しました。
  • カルガモ逆立ち1.JPG

☆毎年冬に見かけるのが、カルガモの水中逆立ちです。
  • カルガモ逆立ち2.JPG

☆流れの中で、水底の藻などを探しているのでしょうか。カルガモの食性は植物食傾向が強い雑食で、種子、水生植物、昆虫などを食べるそうです。小魚を食べることもあるようです。
  • カルガモ逆立ち3.JPG

☆頭を水の中に入れました。
  • カルガモ逆立ち4.JPG

☆水中逆立ちの態勢に入りました。
  • カルガモ逆立ち5.JPG

☆カルガモの水中逆立ちです。
  • カルガモ逆立ち6.JPG

☆カルガモは、水面を上手に泳いで移動しますが、水中に潜ることができないので、このような逆立ちになって、川底の水草や藻を食べているのでしょうか。
  • カルガモ逆立ち7.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.22 04:32:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: