しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Favorite Blog

我家で咲く花たち! … だいちゃん0204さん

甘利山で出会った花… New! himekyonさん

金柑の実と花 hiromomoさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.08.29
XML
カテゴリ: 山野草
☆7月31日、東京都八王子市の高尾山に植物観察(14回目)に行きました。その内容を紹介しています。コバノカモメヅルの花です。(2019年7月31日撮影)。
  • コバノカモメヅル01.jpg

  • ☆コバノカモメヅルは、本州(関東・中部・近畿地方)の山野の草地に生えるキョウチクトウ科カモメヅル属の多年草です。
  • コバノカモメヅル02.jpg

  • ☆コバノカモメヅルの茎は蔓状で、よく分枝して伸び、他の木や草に巻きつきます。
  • コバノカモメヅル03.jpg

  • ☆コバノカモメヅルの葉は対生し、披針形~広披針形で先が尖り、基部は浅い心形~切形です。葉縁は全縁で、柄があります。
  • コバノカモメヅル04.jpg

  • ☆コバノカモメヅルの花期は7~9月で、葉腋から出る総花柄の先に散状に2~数個付き、小花柄は細く5~12ミリでまばらに花がつきます。
  • コバノカモメヅル05.jpg

  • ☆コバノカモメヅルの花は、直径7~15ミリで暗紫色です。花冠は無毛で、星形に5つに分かれ、裂片は細長く先が捻じれています。萼も星形に5つに分かれています。
  • コバノカモメヅル06.jpg

  • ☆花冠の内側にある暗紫の色の副花冠は、環状で5つに分かれ、裂片は雄蕊の真下にあり三角状卵形です。
  • コバノカモメヅル07.jpg

  • ☆暗紫の色の副花冠の内側にある雄蕊は、雌蕊を囲んで短筒状に合着し、肉柱体(蕊柱)を作っています。
  • コバノカモメヅル08.jpg

  • ☆コバノカモメヅル(小葉の鴎蔓)の名は、蔓性植物で対生した葉が翼を広げたカモメの姿に似ていることからという説があります。「小葉の」由来はわかりませんが、単に小さい葉ということに由来するのでしょうか。
  • コバノカモメヅル09.jpg

  • ☆コバノカモメヅルの花言葉は、「地味だが存在感のある」です。花の様子に由来するようです。
  • コバノカモメヅル10.jpg





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2019.11.25 22:18:07
    コメント(0) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: