しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.26
XML
カテゴリ: 山野草
☆ウォーキングコース(玉川上水緑道)のあちこちで、キンランの花が咲いています。(2022年4月26日撮影)。
  • 01キンラン1.JPG

  • ☆キンラン(金蘭)は、本州・四国・九州の山地や丘陵の林下に生えるラン科キンラン属の多年草です。
  • 01キンラン2.JPG

  • ☆キンランの花被片は6枚ですが、この写真でも確認できます。外花被片(萼片)は3枚で、上萼片1枚と下の左右に側萼片2枚で三角形を作っています。内花被片(花弁)は3枚で、側花弁2枚と唇弁1枚です。
  • 01キンラン3.JPG

  • ☆キンランについては、2018年8月14日の日記で詳しく紹介しました。
    ◎「華やかな美人」という花言葉がふさわしいキンランの花(2018年8月14日の日記)。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2022.04.26 14:29:38
    コメント(2) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: