わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

コメント新着

こ う @ Re:フェンネル(ハーブ)(05/14) New! フェンネルなんて おばんです 私もアス…
星影の魔術師 @ Re:フェンネル(ハーブ)(05/14) New! いつもありがとうございます。 フェンネル…
Pearun @ Re:フェンネル(ハーブ)(05/14) New! ハーブのフェンネルですか、アスパラかと…
カーサン4452 @ Re[1]:フラワームーン(05/13) New! こ うさんへ 関東の方は曇ってた可能性…
カーサン4452 @ Re:こんばんはっ🌙(05/13) New! ミルキィエンジェルさんへ スマホだよ~ …

カレンダー

2022.11.12
XML
カテゴリ: 全粒粉100%でパン
去年12月に単発のパン屋さんのシュトーレン教室に行って以来、
今年はクリスマスまでに焼こう~と思ってたシュトーレン。
全粒粉100%でつくるシュトーレンのレシピ もブログにアップしてくれてる方がいらっしゃって、
それでつくろうと思ってたのだけど(笑)
そして、
ドライフルーツはすでにだいぶ前からコアントロー(だったと思うw)に漬けてるのだけど、
今回は孫用のため、そのドライフルーツは使わず、
ちょっとだけほんの気持ちほどのブランデーを振りかけて←それでもアルコールを振りかけてるという(笑)
後は、普段食べてるミックスナッツ(クルミ・アーモンド・ヘーゼルナッツの素焼き3種)
も入れて
結局、
こちらのレシピ を基に、
全粒粉でつくるため、ちょこっとアレンジして作ってみました。

※アレンジしないと、水分量が不足してしまうので('◇')ゞ

で、完成したのがこちら





一口シュトーレン。。
どうやら、5日後~が食べごろらしい。


普段なら、糖質量を考えて、
最後のコーティング用のバターはともかく、
粉糖の方はエリスリトールに変更したりするのだけど、
今回は本物のしかも溶ける?粉糖(つまり砂糖100%)を使いました。
なので、5日もしたらきっと粉糖は溶けてなくなってしまってるかな~?
そうなったら、次は、
本当の粉糖wではなく、
エリストリールや溶けないように片栗粉を混ぜて作った粉糖をかけて
カロリーを抑えようと思います(笑)

きっと、このバターと粉糖が日持ちをさせてくれるのでね
省くわけにはいかない(笑)

それに、たくさん食べすぎなければ、
コーティング用の砂糖の量なんて。。知れてるという強気(笑)

食べすぎなければ!

ですけどね(笑)

ということで、
ざっくりと得意のカロリー計算してみたら、
全体量で約2760kcal(ドライフルーツをきちんと計量してないのでカロリーがよくわからないので適当w)
ドライフルーツやナッツの量を調整することで、カロリーが減ったり増えたりしそうですが(笑)
どうやら、1個当たり83kcal になるみたい。
落ちてる砂糖があるので、若干は、少なくなるかな?(笑)
それでも、ナッツやドライフルーツがたくさん入ってた方が美味しいに違いない。。
美味しいものは元来、
油(脂?)と砂糖でできてるわけだし←開き直り('◇')ゞ
他でカロリー&糖質は調整することにします(笑)

因みに、 薄切りにしたシュトーレンのカロリー(たぶん適当目安w) は150kcal(40g)になるらしい。
ということは、2個で1枚分って感じかな?(笑)

一個15~16gで分割してるし、
焼成後、バターと粉糖を塗してるので。。
1個が大体



20~21gくらいなので、
適当なカロリーかと思ったけど←作る材料で違ってくると思うので、
割と合ってるものですね(笑)
そして、1個当たりのカロリーが凡そわかってれば、
食べ過ぎの歯止めになりますしねw←食べすぎて、他で調整とか??(笑)

孫が来るらしいので、お土産に持たそうかな~?
それとも、5日後からが食べごろなら、
暫く我が家の野菜室で寝かせておいても良いかな~?(笑)

実は、昨日も島に行き、
やっぱりパンを焼いてきてしまった(笑)
ということで、ここからはまたまた、
島で鍋で焼くパンシリーズ(笑)








半分は義妹のところにおすそ分け。
パンの消費の協力者が一人増えました(笑)

朝食に、旦那と1個ずつ食べたので、
現在残ってるのは、




これだけになりました。
夜勤なので夜食&間食用に持って行くかな~?(笑)
残ったら、長女。。持ち帰ってくれないかな~?(笑)

パンを食べたいというのもあるんだけど、
パンを焼きたいという気持ちの方が強くて。。
ついつい。。作りすぎてしまう(笑)
なので本当に消費を助けてくれる人が必要(笑)

この方の動画を見てると、
普通に家にある道具や普通の粉や副材料を使って
普通にお家で作ってくれてるので、
私でも簡単に作れてしまうのでは?と錯覚を起こし、
行動に移し。。そしてレシピ通りなら失敗もない(笑)

他の方の動画も素敵だけど、私には素敵すぎてハードルが高すぎ('◇')ゞ
まずは捏ねるための
パン作りをするための
広いスペースが必要。。という時点で
我が家ではアウトだし。。。_| ̄|○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.12 09:59:38
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマスに向けて。。(11/12)  
福寿草5887  さん
美味しそうじゃないですか~~~!!何で近くにいないんだろうかーさんさん!! (2022.11.12 09:58:33)

Re:クリスマスに向けて。。(11/12)  
Pearun  さん
一口シュトーレンですか、作ってすぐに食べるより少し時間が経過した方が美味しくなるんですか、そんなパン何て有るんですね。
(2022.11.12 11:12:09)

Re:クリスマスに向けて。。(11/12)  
こ う  さん
シュトレン おばんです

聞いたことないですね
5日後~からが食べごろって
不思議ですね (2022.11.12 17:48:34)

Re:クリスマスに向けて。。(11/12)  
いつもありがとうございます。
クリスマスが近いですからね、シュトレンがいいですね。
と言いつつ意識して食べたことないや。
パンを作り置きしておくと非常時や弁当や夜勤の食事にいいですね。
買いに行かなくて済むし。
(2022.11.12 18:54:38)

Re[1]:クリスマスに向けて。。(11/12)  
カーサン4452 さん
福寿草5887さんへ

これはほんと絶品だったよ~(笑)
で、孫が全部持ち帰ってしまった( ゚Д゚)
(2022.11.15 06:02:38)

Re[1]:クリスマスに向けて。。(11/12)  
カーサン4452 さん
Pearunさんへ

シュトーレンってパンと焼き菓子の間のようなものなので、
時間が経った方が生地がしっとりしてきたりするみたいです^^
(2022.11.15 06:03:23)

Re[1]:クリスマスに向けて。。(11/12)  
カーサン4452 さん
こ うさんへ

そうなのですね^^
ドイツのシュトーレンにイタリアのパネットーネは
パン好きの間では、クリスマスに作りたいパンになってるみたいです^^

シュトーレンはイーストを使って発酵させるんだけど、
焼き菓子感も高いので、
時間を置いた方が生地がしっとりしてくるみたいです^^
(2022.11.15 06:06:02)

Re[1]:クリスマスに向けて。。(11/12)  
カーサン4452 さん
星影の魔術師さんへ

なかなか食べる機会ないですよね~
最近はスーパーとかでも売ってたりするみたいですけど。。

今年は何回かシュトーレンを焼いてみようと思ったりしてます←何回もは要らんのだろうけど('◇')ゞ
(2022.11.15 06:07:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: