衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

福岡 博多 ホテル ヴ… New! Sakura585さん

音楽を知れる幸せ りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.05.30
XML
カテゴリ: モルト
『青鹿毛(あおかげ)』

です。





少し前、まだ塚田農場が元気あったころに

店で飲ませてもらい、感動的に美味かったので

すぐにネットで買いました。


宮崎県柳田酒造の麦焼酎 青鹿毛です。

芋焼酎ブームは少し前からありますが、

麦焼酎は淡白でいまだに地味な印象です。


しかし、青鹿毛はガツンとした

大麦の個性的な香ばしさ がほとばしります。


飲んだ人は口を揃えて、

個性的だな!

と唸ります。


また、嫌みの無い甘く柔らかな香りと

余韻がとても長く、

味わいが濃厚に残ります。

甘味は芋のあれとは全然違い、

コクが無くドライです。

また、麦焼酎で余韻が長いのは珍しいです。



二条大麦 (佐賀県産)を原料に、

霧島山系の天然地下水で仕込まれます。


麦の香りを芳醇に引き出す 常圧蒸留 で作られ、

3年長期貯蔵したものをベースにしています。


モルトと同じく加水によって、

香りが引き立ちますので、

気分でトワイスアップなどにすると

爽やかにどんどん飲めます



自分はアイラ系のシングルモルトが

とても好きで、カリラやアードベッグ、

ボウモアを好みます。

(過去ブログ)カリラ12年オフィシャル飲んでます


また、アイラではなくとも、

スプリングバンクやクライゲラヒといった

スモーキー(ピーティ)さが際立つもの好みます。

(過去ブログ)バンク35年 超熟の極み



しかし、やはりモルトは高いです。


そこでお手頃価格で香りの良い癖のある

焼酎がお気に入りです。



愛媛県西予市の媛囃子で

はだか麦 ​を精麦し、はだか麦麹で仕込みます

はだか麦(全農 愛媛県本部公式)



とてもスモーキーで美味しいです











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.25 15:43:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: