衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

2019年 12月 ク… New! pgion14さん

こんな夢 New! りぃー子さん

東京 日本橋三越 天… New! Sakura585さん

5/15-1:千葉県・佐… 天地 はるなさん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2019.09.19
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​台湾 には世界に名だたる ”猫村” があります。

”猫村”はCNN曰く世界5か国に6か所 あるそうです。

(イタリア、台湾、日本、トルコ、アメリカ)

CNN公式HP(11st. Nov. 2013)



何度となくじゃらされたであろう

猫じゃらしに反応してしまうピュアな姿が

超絶可愛いです




なお、​日本の猫村は2か所あり、いずれも

孤島の宮城県田代島と福岡県相島です。



今回は 台北駅から電車一本 で約1時間で行ける

台湾の​猫村 ​「​​​​猴硐(ホウトン​)」​​

の街並みと電車での行き方をご紹介します



​​​​ちなみに、「侯」の字で説明されているHPを

見かけますが、間違いです

「猴」は、けものへんが付いており、

猿の意味 です。

侯爵の「侯」とは大きく意味が異なります。


この村にある 洞窟に 猴が 住み着いていたので

「猴 」の名がつきました。

しかし炭鉱で水は落盤と同じ大事故を意味する

ため、 縁起が悪い ということで ​「猴 」​

書かれるようになりました​​



今年の春、CNN.comがホウトンを動画付きで

再びアップしていました。

CNNはホウトンが大好きです

CNN公式(1st. Apr. 2019)

そのせいか、西洋人を非常に多く見かけます



さて、 台北からの行き方 ですが、

台湾鉄道(台鉄:TRA)に乗って

「台北駅」 → 「猴硐駅」

のルートで、乗り換え無しの電車をご紹介

します (約1時間です)




台鉄はMRTほど列車の本数が多くない為、

予め台鉄のHPで 時刻表を調べます

日本語 で調べられるので便利です。


この時刻表は2019/9/1から検索方法が

変わり、まだバグっているようでちょっと

扱いに注意が必要です

↓右上の「Language」で日本語が選べます。

台湾鉄道(TRA)時刻表検索


出発駅/到着駅を選ぶ際は、以下画像の

​青枠のマーク​ で地図を表示させ、

赤枠の「新北市平溪/深澳線」 を選び、

駅選択で矢印部分の 「侯硐」 を選びます。

※台鉄公式HPですが字が間違っています




日付、時刻を選んで 「照会」 を押すと、

時刻表が表示されます


値段は違いますが、 悠遊カード であれば、

同じ金額 で乗れます

但し、 指定席には座れません ので、

区間車や区間快速に乗る方が良いです。

何に乗っても約1時間です


(普悠瑪号/太魯閣号は悠遊カードでは乗れません)


より詳しい調べ方は以下のブログに書きました。

不明の際はご覧ください。

(台鉄2019/9改版の時刻表検索)基隆港への行き方



ホウトン駅に着いて改札口を出たら、右手側の

パイプ状の橋を渡って猫村側に行きます。




なんとなく胴長の猫っぽく見える橋ですが、

世界で唯一の人猫共用橋 です

炭鉱の町でもあったことから、 ​石炭​​ の要素も

見た目に加味されています。




橋を渡って猫村側に来ました。

見渡してみると爽やかな山奥の村です。

綺麗でコンパクトな景色です




20ほど歩くと、すぐ猫がいました。

昼過ぎの眠たい時間なのか、

反応が無いです・・・。




この子はまだ小さいと思います。

人にはまだ慣れていないのか、引っ込み思案で

寄り付いてきませんでした。

驚かすとかわいそうなので、そうっと写真を

撮りました。




さすが猫村です、至る所に猫がいます。

この辺りになると、もはや慣れ切っている感

がひしひしと伝わります。

お構いなしです




爆睡しています。

猫ってこんなにも伸びて寝るんですね。

肉球ハイタッチしようかと思ったのですが、

気持ちよく寝ているのでやめました。




木陰で、ちょっと涼しいコンクリートの上

はさぞかし気持ち良いと思います。

自分も猫なら、ここを選ぶと思います。




CNNで宣伝していたためか、西洋人がすごく

多いです。


居合わせたみんなで民家から離れた路上に

猫たちをおびき寄せ、遊びました

じゃれてくる姿は何度見ても可愛いです。




猫村側は坂や階段が多いですが、周辺は 民家 です。

敷地に入り込んだり、騒音、ごみの置き去りなど

絶対にしてはいけません




駅の1階にある牛肉麺屋の看板までも

可愛かったです




こちらは猫村と反対側(川の方)です。

猫の数はこちらの方が少ないです。




かつて、ここは 台湾最大の採掘量 を誇る

炭鉱の町でした。

採掘した石炭をトロッコに乗せ、この運炭橋を

渡って選炭場に運んでいました。




選炭場の倉庫跡地がビジョンホールとして

活用されており、中にはホウトン炭鉱の

歴史が展示されています。

エアコンがしっかり効いているので快適です




このホールの涼しいなかで、ちゃっかり

寝ている猫がいました。




入ってすぐのジオラマは精巧に作られており、

当時の選炭場や運炭橋などを再現しています。

これをじっくり見た後に、跡地を見て周ると

よりいっそう興味深いです




瑞三鉱業公司 の文字は今でも駅方面から

見ることができます。




選炭場は崩壊が進んでおり、ありのままの姿を

見ることができます。(敷地内には入れません)

物悲しいです。







運炭橋から見た選炭場です。

先ほどのジオラマそっくりですが、

さすがにこの安全スローガンは

書き直されています。




石炭を乗せてトロッコが走ったレールや

トロッコそのものも展示されています。




橋を渡りきると、坑道が口を開けています。




なんと、この坑道をトロッコで巡るツアーが

あります

30分以上 かけて、かつての炭鉱跡地をじっくり

見て周ることができますし、 写真もフラッシュ撮影

もOK です。

150元(約525円) ですが、高くは無いと思います。







先ほどジオラマでも見ましたが、

駅の真横から見た選炭場の看板です。

瑞三鉱業社の前身は日本統治時代に設立された

ふたつの会社に遡ります。

(瑞方炭山社と久年二坑社)

1934年からは台湾人経営者の手に渡り1990年の

閉山まで稼働し、最盛期には6,000人以上の

住民が住んでいましたが、今では数百人程度に

減ってしまいました。




しかし、坑道の支保工を食い削る ネズミ対策に

猫を放って から70年が経過し、今ではその

猫のおかげで世界的にも有名な村として

復活しました




寝ている猫と一緒に座って休憩したり、

他には無い癒し がありました


単に猫だらけの村ではなく、

山間の美しい景色や炭鉱の歴史なども

見られ、色々と楽しかったです。



目元のシワ、たるみ対策に

ヒアルロン酸を針状に固め て、

「そのまま皮膚に刺して」注入する

シートです


【送料無料】 クオニス マイクロニードル ダーマフィラー 8回分 セット 無添加 ヒアルロン酸 シートマスク パッチ|針 目 針パック フェイスパック 乾燥小じわ 日本製 目元 小じわ コラーゲン コスメディ製薬 貼るサプリ


本場の老茶みたいなかび臭さは無く、

有効成分を際立たせたプーアル茶です。


黒プーアール茶(1〜2人用ティーバッグ2g×50袋) 話題のダイエッターサポートティー!【特許製法】【送料無料】 [ダイエット お茶 プアール茶 プーアール茶 ダイエット茶 ティーバッグ]


ライトライド素材はふにふにしていて、

足に優しく、歩いていて気持ち良いです。


【クロックス crocs 】literide clog/ライトライド クロッグ/リカバリーサンダル/メンズ レディース


ちょっと苦味がありますが、

レモンと炭酸の支援で美味しく飲めます。


【訳あり】ヘルシア スパークリング(500mL*24本入)【ヘルシア】[ヘルシア トクホ 炭酸水 スパークリングウォーター]



インテリア雑貨 セット おまけ付き おもちゃ スクイーズ 野菜型 顔 ボール おもしろい プレゼント ギフト 結婚祝い 誕生日 ユニーク かおまる 顔まる 握る ストレス解消 癒し 北欧 シュール アッシュコンセプト( +d カオマル 3個セット プラスディー CAOMARU )


楽天トラベルで今年は既に140泊しています。

これまでも予約のミスは一度も無く、

非常に安定しています。

台湾は親日なので楽天のメリットは

かなり大きく、お得です



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.20 14:52:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: