おしゃれ手紙

2005.01.06
XML

これはもう、長年の習慣になった。

「夏目家の食卓」 は、夏目漱石(本木雅弘)とその妻鏡子(宮沢りえ)の日常を描いたドラマです。
漱石といえば明治を代表する文豪。
けれど、人間漱石は、癇癪持ちの食いしん坊。

その食いしん坊ぶりは、**
「文豪・夏目漱石は「夜におきだして、「何かを食わせろ」とせがむ。
トーストの薄いのを三切れ持っていくと「こんなに薄くちゃいやだ」と駄々をこねた。
そして、「何か喰いたい」と訴えて息を引き取った。」
『文人悪食』/ 嵐山光三郎**
という筋金入り。

押しかけ女房として漱石の元に嫁いできた鏡子は、漱石がかんしゃくを起こしても病で倒れても、すべてを受け止め、必死に支えて行きます。

ドラマの中に漱石の代表作、「我輩は猫である」を思い出させる黒猫(福猫だそうだ)や猫の衝立が出てきたり、
「坊ちゃん」に出てくる「ばあやのキヨ」が登場したりしてニヤリとさせる。

そうそう、漱石の学生時代からの大親友、正岡子規も漱石と一緒にスイカの盗み食いをしている場面で出てくる。

「夏目家の食卓」というタイトルどうり、このドラマ、やたらめったら、食事のシーンが多い。
それは、このドラマの演出が久世光彦がだから。

久世光彦といえば「寺内勘太郎一家」という人気番組を作った人。
あのドラマ、いつもみんながちゃぶ台を囲んで食事をしていましたものねぇ。
(これまでの向田邦子ドラマも食事をする場面が多かった。
今年の向田邦子のドラマ「冬の運動会」は、久世さんの演出じゃなかったから、そのてんもの足りない。)


「漱石の食卓」もそんな「寺内勘太郎一家」を思わせる光景があちこちに・・・。

例えば、母屋と漱石の書斎を結ぶ跳ね橋のような渡り廊下。
つまみ食いをしていたのを見つけられて書斎に逃げ出ようとした漱石が
お手伝いさんに廊下をあげられてしまい、ずるずると落ちたり。

根っからのテレビマンの久世さんならでは演出があちこちに。

漱石の家は、みんなのサロンと化して、作家や教授など 「高等遊民」 がたむろす場所になる。

その中でみんな、飲んだりくったり、議論したり、歌ったり、踊ったり(裸踊)・・・。

その中に、芥川竜之介もいる。

あっ、これ 「蕭々館日録(しょうしょうかんにちろく)」 !!

そうだ、「蕭々館日録」は久世光彦が「我輩は猫である」に影響されて書いた小説だもん。


それにしても本木雅弘の漱石は、ピッタリ。
宮沢りえ(お茶のCMでモックンとコンビだ!)も、明るく、ノンキでそれでいて、漱石を支える妻・鏡子を熱演。
(彼女は、悪妻として名高いのだそうだ。)

岸田今日子の「ばあや」に「高等遊民」の岸辺一徳、(この人が出るとなぜか面白い)他にも豪華でシブイ配役ははまり役ばかり。


原作は、孫の半藤末利子のエッセイ「夏目家の糠みそ」と妻・鏡子の「漱石の思い出」。

けれども、みごとに久世光彦ワールド!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
姫重箱 松鶴 溜 戦前の未使用の千茶乱れジャバラ格子(骨董、陶器、瀬戸物、骨董品) ワインのコンフィ(シャルドネ) ワイヤーニワトリバスケット パリのキッチンスタイル ( 著者: ジュウ・ドゥ・ポゥム | 出版社: エディシォン・ドゥ・パリ...



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★1月6日 *六日年越し* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.16 12:45:59
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

『教科書には載って… New! Mドングリさん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

これはアメリカの血… New! hoshiochiさん

キュビスム展 美の… New! ぶどう^_^さん

Comments

@ Re:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 女学校 堺女学校=泉陽高校ですね。 短大…
maki5417 @ Re:5/18-3:千葉県・銚子は国のとっぱずれ/銚子タワー/千人塚(06/24) New! 車社会の房総半島で銚子電鉄の役割は何な…
七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: