おしゃれ手紙

2005.09.28
XML

ウォーターボーイズとは、高校生のシンクロナイズドスイミングのこと。
実話が映画化されヒット、テレビでも何回のドラマ化された。

その後も、ウォーターボーイズ熱は、冷めず、全国に広がった。

そのウォーターボーイズが競う第2回シンクロ大会は、いわば、男子シンクロの甲子園。
全国から予選を戦い抜いたウオーターボーイズの水中演技に拍手した。

そして考えた。
なんで、高校生のシンクロがこんなに、もてるのか。
どうして、こんなに感動を与えるのか・・・。

たどり着いた答えは、それは、「共有と分かち合う」ということ。

かつての社会には、みんなで分かち合うということがあった。

例えば、一台のテレビをみんなで見る。
一つのちゃぶ台をみんなで囲む。
風呂など、家に無くても、隣近所でもらい湯をする。
電話などないから、公衆電話を使った。
暑ければ、一台の扇風機の回りに、
寒ければ、一つのこたつや火鉢に集まって、暑さ寒さを分かち合った。


ふりかえって現在、家には、個室があり、
公衆電話の代わりに個人専用のケイタイがある。
どの部屋も冷暖房が完備して、一カ所に集まることはない。
もちろんテレビも個人で見る時代。
個食、孤食が言われて久しい。

人々は、寂しさも悲しさも、喜びさえも一人。

けれども人々は忘れてはいなかった。
一人で生きてはいけないということを・・・。

たとえ、一人の天才ジャンパーがいて、華麗なジャンプを決めようと、
その下で何人もの支えがあることを、ウォーターボーイズは教えてくれる。

支え合い、喜びと落胆を共有するウォーターボーイズ。

私たちもまた、そんな彼らを見て、喜んだり落胆している。

ウォーターボーイズが教えてくれたもの、
それは私たちがとっくに無くしてしまった、共有する心、分かち合う心ではないだろうか・・・。

♪シンクロ、チャチャチャ



考えてみよう
ちなみに、小泉首相が選挙遊説中に
「郵便料金も民間と競争すればもっと安くなる(かもしれない)」という主旨の発言をされていました。
郵便に限らず、競争して価格が下がることを 「良いこと」 とするのが小泉首相・竹中大臣の路線なのでしょうが、これって思いっきり「デフレ推進政策」ですよね???

シュシュ ティーポット シュシュ デザートプレート 人気blogランキングへ

●オススメブログ、なかなかアップできません。(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★9月28日 *なんちゃってベジタリアン* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.16 11:16:41
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

『教科書には載って… New! Mドングリさん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

これはアメリカの血… New! hoshiochiさん

キュビスム展 美の… New! ぶどう^_^さん

Comments

@ Re:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 女学校 堺女学校=泉陽高校ですね。 短大…
maki5417 @ Re:5/18-3:千葉県・銚子は国のとっぱずれ/銚子タワー/千人塚(06/24) New! 車社会の房総半島で銚子電鉄の役割は何な…
七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: