おしゃれ手紙

2017.03.01
XML
テーマ: 今が旬の話(414)
カテゴリ: 詩歌・名文
燕の歌

弥生(やよい)ついたち、はつ燕
海のあなたの静けき国の
便もてきぬ、うれしき文を・・・・・

弥生来にけり、如月(きさらぎ)は
風もろともに、けふ去りぬ

ガブリエレ・ダンヌンチオ
上田敏「海潮音」
洋の東西を問わず、3月は春のはじまる月だが、
南半球では、夏が終わり、秋がはじまる季節だ。

とり年ですから:鳥の形の籠
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.18 22:53:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

夏椿、見事に。 New! 歩楽styleさん

姑(はは)の忌 New! 桐山陶子さん

★ 四十雀が二か所の… New! sunkyuさん

ノギさん、気象予報… New! はんらさん

今週、観た映画(202… New! ばあチャルさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: