おしゃれ手紙

2017.07.14
XML
カテゴリ: 国内旅行

■7月10日(月)には、金沢に行った。

「にし茶屋街」は、ひがし茶屋街、主計町(かずえまち)茶屋街と並んで、金沢三大茶屋街のひとつに数えられます。
いまでも一見さんお断りの花街で、伝統的な出格子の茶屋様式の家並みが続きます。
にし茶屋街には、3つの茶屋街の中でも一番多くの芸妓(げいぎ)さんがいます。

ひがし茶屋街が混雑するのに対して、にし茶屋街は観光客も多くなく静かなので、ゆったり散策したい方におすすめです。
人が少ない分、写真撮影がしやすいというのもにし茶屋街のいいところです。

(▲橋があるが、かつては、ここに池があった。)

西検番事務所(にし茶屋街)
概要: 西検番事務所(にし茶屋街)西検番事務所は大正11年(1922),にし茶屋街に建てられた芸妓衆の稽古場兼管理事務所。
大きく正面の管理事務所棟と背後の稽古場に別れ、管理事務所棟は木造2階建て、寄棟、桟瓦葺き、外壁は下見板張り、
ペンキ仕上げ、玄関ポーチはアーチ状の開口に庇にバージーボード(飾り板)が設えられ、屋根の軒飾や、基礎の石張りなどの当時の洋風建築の要素が取り入れられています。
背後の稽古場は木造2階建、切妻、桟瓦葺、外壁は管理事務所棟と同じ下見板張りですが素地、華美な装飾は少なく全体的に和風の要素が強い建物です。
現在も芸妓さん達の芸事の練習場として利用されている他、会議場所やイベント会場などにも利用され、運がよければ芸妓さんが奏でる三味線や太鼓の音が聞こえる時もあります。

西検番事務所は大正時代に建てられた、現在残されている数少ない洋風芸妓衆の稽古場兼管理事務所の遺構として貴重で平成15年(2003)に"造形の規範となっているもの"との登録基準を満たしている事から国登録有形文化財に登録されています。

靴■金沢:にし茶屋街■

金沢駅から北陸鉄道バスで約15分。
「広小路」下車で徒歩3分。
また、車の場合は北陸自動車道「金沢西IC」から約15分。
■お茶屋を再現した「金沢市西茶屋資料館」■に
ボランティアガイド「まいどさん」が常駐しており、にし茶屋街周辺の案内をしてもらうことができます。
絶対に外れない!金沢

◎空から電線を無くし、家の高さと色を揃えただけで町は美しくなると確信した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.14 19:09:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

え、私も悪役? New! りぃー子さん

ビオラとマリーゴー… New! dekotan1さん

伴星が牽牛星の石破… New! ron-pearlさん

キョンキョン 団地… New! ジェウニー1072さん

彼岸花ニョキニョキ… New! 隠居人はせじぃさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: