とりどりみどり

とりどりみどり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

お気に入りブログ

ピンクのクリスマス… New! wildchabyさん

愛を耕すひと★デンマ… New! 天地 はるなさん

2025年2月9日… 4820さんぽさん

大雪 cob瘤さん

カリフラワー、茎ブ… HiraoKKさん

コメント新着

JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
snowrun29 @ Re[1]:ミヤマトウキ♪(07/24) sagaさん、コメントありがとうございます…
saga@ Re:ミヤマトウキ♪(07/24) 山科でもミヤマトウキの自生が見られまし…
snowrun29 @ Re[1]:遂に咲きました♪(05/15) 2ばんてさん、お久しぶりです。 数本の…
2ばんて @ Re:遂に咲きました♪(05/15) ご無沙汰しています。 久々に訪問させて…
2025.02.16
XML
カテゴリ: 不思議な?系
2月2日の富田林の寺内町歩き
アケボノゾウの足跡化石跡地@石川を見てから
また坂を上る
26
26 posted by (C)snowrun29
標高差は10mほど。


ここは石川が作った「河岸段丘」
川と10mの崖を利用し、残りは土塁と堀で守った「寺内町」ですが
戦国時代から江戸時代と流れて今は時空を旅する町並み。


地元の方が「PLの塔が見えたら西」と。
4 PL
4 PL posted by (C)snowrun29


きっちりした格子のような街並みと思うけど
13
13 posted by (C)snowrun29


直角に交差する道は「当て曲げ」と言う少しずらした角で
15 興正寺
15 興正寺 posted by (C)snowrun29


ずれた「角」が解りますか
14
14 posted by (C)snowrun29
ではもう1枚


よく似た街並みに迷子になりそうでもあるので
「PLの塔」は確かに有効なツールかも
21世紀の現在もどこか懐かしい不思議な空間の街でしたが


最後にお土産が
1 nasu cake
1 nasu cake posted by (C)snowrun29
地元産の「ナス」を使った「なすケーキ」


餡にナスも入ってて結構おいしかった
52
52 posted by (C)snowrun29
という事で「第12回」も無事にゴール。
今回もなかなか興味深いコースでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.16 19:58:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: