おしゃれ手紙

2018.05.28
XML
カテゴリ: 映画
オール・ザット・ジャズ

「さぁショータイムだ!」

まばゆいイルミネーション輝くショービジネス界の頂点、ニューヨークのブロードウェイ。
ベテラン演出家ジョー・ギデオン(ロイ・シャイダー)は、新作ミュージカルの舞台稽古、酒と女とヘビースモーキングに明け暮れる日々を送っていた。
だがあまりのハードワークと不摂生がたたり、過労で倒れたジョーは生死の境をさ迷うことに。
それまでの人生が走馬灯のようによぎる夢と幻想の中に、美しい天使(ジェシカ・ラング)が現れて―。
舞台と映画版『シカゴ』の生みの親である演出家・振付師、ボブ・フォッシーの自伝的作品。
ブロードウェイの舞台演出家の仕事中毒の日々、さまざまな女との出会いと別れ、それら人生のすべてを圧倒的なダンス・シーンを交えて描く。
アカデミー賞では音楽(編曲・歌曲)賞ほか美術、衣装デザイン、編集の計4部門を受賞した。
監督ボブ・フォッシーは、十代からショービジネス界入りし、その後50年以上にわたるダンサー、
振付師、舞台演出家としての半生をこの作品に託した。
映画監督としてのデビューは『スイート・チャリティ』(68)で、同作はイタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニの『カビリアの夜』(57)を原作としており、本作『オール・ザット・ジャズ』も敬愛するフェリーニの『8 1/2』(63)を下敷きにした、現実と幻想が交錯する構成となっている。

晩年のボブ・フォッシーが死期が近いと宣告されて、執念をかけて完成させた作品。
当初ギデオン役は制作側がリチャード・ドレイファス主演で制作する予定だったが、フォッシーはそれを拒否しドレファスとジョーズで競演したロイ・シャイダー主演を懇願して実現した。

舞台の上に立つ、沢山のダンサー。
群舞を見て、光るものを持っているダンサーだけが残るという、オーディション風景を描く。
「コーラスライン」とよく似ている。
ベテラン演出家は、踊りも歌も、トップではない女性をひとり選ぶ。
みんなに反対されても、彼女がいいという。
彼女をダンサーとしてではなく、女性として見て、愛人関係になる。

映画プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインもを思い出した。
ハーヴェイ・ワインスタインは、プロデューサーという地位を利用して多くの女性に性的暴行を加えたとして大問題となっている。

性的暴行を受けた女性が 「#ME too」 とセクハラ被害の告発をSNSで発信、今大問題になっている。

この映画の主人公の活躍した時代は、1970年代で、セクハラを受けた女性はそんな声を上げることができなかったのだろう。
だから、女をとっかえひっかえしても当たり前のような顔の主人公。

実話をもとにした1979年の作品だが、つくづく時代だなと感じた。


★アカデミー音楽(編曲・歌曲)賞、★美術監督・装置賞、★衣装デザイン賞、★編集賞受賞。

午前十時の映画祭
一度、スクリーンで見たかった。

もう一度、スクリーンで見たかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.28 18:30:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

アゲハ蝶 New! アトリエもこさん

マッドマックス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

断捨離*お気に入り… New! maya502さん

コクチナシ、八重ク… New! 隠居人はせじぃさん

DIYで板壁作り New! ブルーミント555さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: