おしゃれ手紙

2020.06.24
XML
カテゴリ: 映画
ドクター・ドリトル

世界一の名医のヒミツ、それは動物と話せること。

動物と会話することができるドリトル先生は、世間と距離を置き、頑固なオウムや臆病なゴリラ、陽気なシロクマといった個性豊かな動物たちと暮らしていた。
ある日、若き女王が病で倒れたことを知ったドリトルは宮殿へ。
毒が盛られていたことを突き止め、唯一の解毒剤“エデンの樹”の果実を求めて伝説の島へ向かう。
だが、冒険の途中、国を揺るがす陰謀に巻き込まれてしまう。
世界中で100年以上にわたって愛されている児童文学を、「アベンジャーズ」シリーズのロバート・ダウニーJr.主演で映画化。
動物と話すことができる変わり者の名医ドリトル先生が、病に侵された女王を救うため、動物たちと伝説の島を目指す。

 小さい頃から、動物や鳥と話がしたい、友だちになりたいと妄想していた私は、ドリトル先生大好き。

1967年に公開されたレックス・ハリソンの「ドリトル先生不思議旅」を見たことがある。

充分大人になった、いや年寄りとよばれる歳になっても、今も動物と会話したいと思っている。
しかし、これは人類の夢ではないのだろうか?

だから、私くらいの年齢の人は、「ミスター・エド」という人の言葉を喋る馬のテレビドラマを覚えているのだはないだろうか?
私は、はっきり覚えていて、特に歌が思い出深い。
♪馬がしゃべる そんな馬鹿な。
馬が歌う そんな馬鹿な
ほんと、だけど相手は一人
ほんとに好きな人にだけ
おだまりエド
しゃべるなエド♪


こんな具合だった。
 まあ、これはおいといて、本当に楽しい映画だった。

なんといっても、動物たちが楽しい!!

★私は、 ケガをしたリス が一番好き♪
ドリトル先生の助手になるトミー・スタビンズ少年があやまって鉄砲で撃ってしまったリス。
ドリトル先生が手術して助けるのだが、その後、包帯姿で登場!
トミー・スタビンズ少年を恨んで、「人殺し」と呼んでいた。
ドリトル先生の住む屋敷の美しさにもうっとりだった。

ビクトリアン時代なので、部屋も美しい。
トミー・スタビンズ少年の部屋も質素だがベッドが可愛いい。

(⌒∇⌒)

トミー・スタビンズ少年は、とても可愛らしいが歯並びが気になる。
海外は、歯並びにうるさいというのに、と思いながら見ていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.24 00:07:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

天空のポピー園 New! 七詩さん

風立ちぬ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

可愛い薔薇 New! アトリエもこさん

フェイジョア、シナ… New! 隠居人はせじぃさん

あがのグリーンフェ… New! ブルーミント555さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: