おしゃれ手紙

2020.09.09
XML
カテゴリ: 映画
ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー ■♪音が出ます!!

最高な私たちをまだ誰も知らない。

成績優秀な優等生で親友同士のエイミー(ケイトリン・デヴァー)とモリー(ビーニー・フェルドスタイン)。
ところが、高校の卒業前夜、遊んでばかりいたはずの同級生がハイレベルな進路を歩むことを知り、2人は自信喪失してしまう。
失った時間を取り戻そうと、卒業パーティーに乗り込むことを決意するエイミーとモリー。
だがそんな彼女たちに待ち受けていたのは、怒涛の一夜だった……。
(略)彼女たちはなかなかお目当てのパーティにたどり着かない。
その途中で、思いがけずクラスメートの真の姿や教師たちの裏の顔を知ることになる。
「アメリカン・グラフティ」の流れを汲むティーンエージャー映画の世界が本作で新たなステージに入ったといえる。
まず、クラスメートの高校生たちの人種、セクシュアリティの多彩さが圧巻だ。

彼らの姿をミュージックビデオのように、けばけばしくもポップなテンポで紹介していく導入に目を奪われる。
だが出色はモリー役のビーニー・フェルドスタインとエイミー役のケイトリン・デヴァーの関係性だろう。
下ネタ全開のガールズトークも凄いが、同性愛者のエイミーを、モリーがごく自然に受け入れているのも印象に残る。
 監督はこれが長編初作品となる女優オリヴィア・ワイルド。
盛りだくさんな内容を実質90分台に詰め込み、アクション映画のようにさばいていく。
だが若者の普遍的な苦悩をすくい上げる点は同じく女優出身のグレタ・ガーウィグ監督の■ 「レディ・バード」 ■にも通じる。
ラストのすがすがしいはぐらかし方まで心憎い、一級の手腕である。(2020.8.21.朝日新聞)

「Book Smart(ブック・スマート)」。 スマート?なんて喜んじゃダメ。コレ、褒め言葉じゃありません。
「実践に乏しい人」という意味だそうだ。


彼女たちの生活は、すべてスマホで出来ることに改めてびっくり。

また、映画とはいえ、エール大学他、数多くの名門大学に入れるってどうなん?
また、グーグルに就職ってありなん?と考えてしまう。

先生ミス・ファイン役のジェシカ・ウィリアムズがかっこいい。

また、女子高生ホープ役のダイアナ・シルヴァーズの端正な顔!!
口元がジュリア・ロバーツに似ている!!!
キャスト
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.09 00:01:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ドラマレビュー 「9… New! キメジマさん

シャチョー!きたよ… New! 細魚*hoso-uo*さん

楽天*6/10限定100名… New! maya502さん

我が家のダリアと近… New! dekotan1さん

出生率1.2%で出… New! ron-pearlさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: