おしゃれ手紙

2020.10.14
XML
カテゴリ: 映画
鬼ガール!!

自分を好きになったら、鬼に金棒やん。

高校生の鬼瓦ももかは、鬼の血が流れる自分にコンプレックスを抱き、本当の自分を隠して生きてきた。
秘密がバレないかとドキドキな毎日を過ごすなか、映画部の岬先輩からヒロインにスカウトされたことをきっかけに、ももかは「女優になる!」と一大決心。
しだいに岬先輩へ恋心を抱くようになるが、映画のヒロイン決めがオーディションであることが発覚し、ももかの青春に思わぬ障壁が立ちはだかる。

 映画のあちこちに、鬼、「桃太郎」が隠れていて見つけるのが楽しかった。
●父親の下着(パンツ)は、虎の模様。

●川に架かる橋の名前は「鬼住橋」。

●主人公の名前は、鬼瓦ももか。
鬼瓦はもちろん、「ももか」には、桃太郎という言葉がかかっている。
●呼び鈴代わりのノッカーは、鬼の顔。
●怒ったりすると角が生える。

●怪力で天然パーマである。
●なにかと団子でつり、釣られた人は、「お供します」となる。
「桃太郎」のパロディ。

●先生の名前が「きじ田」。

などなど。
 映画の舞台になっている、「奥河内」ってどこ?
普通、「奥河内」と言わないで「南河内」というんだけどな・・・。
 映画のHPを見ると、「河内長野市/富田林市/千早赤阪村」で撮影したみたいだ。
映画の中で、自転車で遊ぶ遊園地が出てくれば、■ 河内長野の関西スポーツセンター ■やろなと思い、
伝統的な家並みが出てくると■ 富田林の寺内町 ■やろなと思いながら見た。
武将の銅像は、楠木正成(くすのき まさしげ)親子に違いない。
 監督も河内長野市出身だし、映画の中で、大阪府知事として、吉村知事も出演。
 ニセ桃太郎(ニセっていうな)と犬、猿、雉の行列のBGMは、是非、「THE HEAVY 」にしてもらいたい!!

◆桃太郎を実写化し大きな話題となったペプシネックスゼロのTVCMに起用され、一気にここ日本でも熱狂的なファン・ベースを膨らませていった、イギリスが生んだヴィンテージ・ロック/ソウル・サウンドを鳴らす4人組、ザ・ヘヴィー。


桃太郎を実写化し大きな話題となったペプシネックスゼロのTVCM ■♪音が出ます!!

桃太郎は、ひとりで鬼に向かうも負ける。
宮本武蔵から剣を学び、武蔵の剣を持って、改めて鬼退治に・・・。

「自分より強いやつを倒せ!」というコピーは、「ペプシ」が「コカ・コーラ」に対してもものだろう。(⌒∇⌒)

お供の雉の物語 ■綺麗!!

テレビで流れたら、いつも見入ってしまう。音楽もかっこい。
最近は、見ないのが残念・・・。

●10月9日より大阪先行公開。
10月16日より全国順次公開。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.14 00:00:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

マンション住替え New! **まる子**さん

★ 草花の発芽や芒種… New! sunkyuさん

6月9日は「国際ア… New! machiraku_hokkaidoさん

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: