おしゃれ手紙

2021.02.12
XML
カテゴリ: 映画
森の学校

すべて自然が教えてくれた。

わんぱくだが病弱なガキ大将の雅雄は、篠山の自然を唯一の心のよりどころにしていた。
ある日、東京から転校生の美代子がやってくる。
最初は彼女を敬遠していた雅雄だったが、ある事件をきっかけにうちとけていく。
 自然豊かな昭和10年代の丹波篠山を舞台に、少年の成長を描く感動作。
わんぱくざかりの少年と、彼をとりまく仲間たちや家族との絆を、ノスタルジックに描き出す。

木の葉 製作年2002年の作品。
主演の三浦春馬は、小学5年生だったそうだ。
小学5年生がこんな自然な演技をする?と思うほど、自然な演技だった。
帽子 映画の時代設定は、昭和10年。
昭和20年代から30年代にかけて、子供時代を過ごした私にとって懐かしい風景が多かった。

●牛が働く田んぼ。

●農繁期の学校の休み。

●薪で炊く風呂。

●「男乗り」とよばれていた自転車・・・。
 隣の部屋では、三浦春馬主演の■ 天外者(てんがらもん) ■を上映していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.12 00:26:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ガザニア New! アトリエもこさん

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

『教科書には載って… New! Mドングリさん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

これはアメリカの血… New! hoshiochiさん

Comments

@ Re:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 女学校 堺女学校=泉陽高校ですね。 短大…
maki5417 @ Re:5/18-3:千葉県・銚子は国のとっぱずれ/銚子タワー/千人塚(06/24) New! 車社会の房総半島で銚子電鉄の役割は何な…
七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: