おしゃれ手紙

2021.07.16
XML
カテゴリ: 映画
いとみち ■♪音が出ます!

けっぱれ! わぁ、三味線弾ぐ。

青森県弘前の高校に通う相馬いと(駒井蓮)。
三味線を弾くときに指にできる糸道が名前の由来である彼女は、祖母や今は亡き母から引き継いだ津軽三味線を特技としているが、強い津軽弁訛りと人見知りのせいで、本当の自分は誰にも見せられず、友人もいない。
そこで思い切って始めたアルバイトはメイドカフェだった。
そこで、少し怪しげな店長、シングルマザーの幸子、漫画家を目指す智美ら先輩メイド、そして、風変わりな常連客たちと出会う。父・耕一(豊川悦司)は、メイドカフェで働くいとを心配しつつ見守ってくれる。
いとは本当の自分を解放し、自分らしく、色鮮やかな人生を織りなすことができるのか……。

 方言大好物で■ ファジーな大阪弁 ■を時々アップしたり、
旅行先でも方言を採取して悦にいっている天地はるなである。
ぼっけもん
全編、青森弁、正確には津軽弁といった方が良いの映画だというので行った。
 まず、主人公いとの魅力的なのにびっくり!
津軽弁も、はあ上手(うめ)こと!
と津軽弁で思って調べたら、青森県生まれだった!

それに三味線が上手い、だから選ばれたんだろうと思っていたら、この映画のために猛特訓したのだそうだ!!

●タイトルの『いとみち』とは、三味線を弾く際に指にできる糸道のことを指す。
●けっぱれ! わぁ、三味線弾ぐ。
とは、がんばれ! 私は、三味線を弾く。
 東北弁の小説■ おらおらでひとりいぐも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.16 00:09:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

シャトレーゼ、ベト… New! maki5417さん

ひっくり返してゆけ… New! すずひ hd-09さん

アゲハ蝶 New! アトリエもこさん

マッドマックス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

断捨離*お気に入り… New! maya502さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: