おしゃれ手紙

2023.10.19
XML
カテゴリ: 映画
NY ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌

夢に生きた  愛にもがいた  永遠を信じた

大晦日のニューヨーク。
画家のマルチェッロ(ルイス・アレハンドロ・オロスコ)、詩人のロドルフォ(シャン・ズウェン)、哲学者のコッリーネ(井上秀則)、ミュージシャンのショナール(マイケル・リード)の4人は、暖房のつかない薄暗い屋根裏部屋で寒さに耐えながら、その日暮らしの毎日を過ごしている。
生活は困窮していたが、それぞれが夢を抱き明るく前を向いて生きていた。
大晦日、執筆を急ぐロドルフォを残し、マルチェッロ、コッリーネ、ショナールの3人は臨時収入を握りしめて街へ繰り出すことに。
ところが、街はパンデミックで閑散としていて、時折マスク姿の若者が行き交うだけであった。
そんななか、突然停電が発生、ロドルフォが残る屋根裏部屋は真っ暗になってしまう。
そこへロウソクの灯を借りようとミミ(ビジョー・チャン)がやって来る、ロドルフォは、彼女に一目で恋に落ちてしまうのだった……。
オペラ『ラ・ボエーム』を大胆にアレンジし、現代NYに生きる若者たちの青春を謳い上げたミュージカル。


私は、ミュージカルが好きなので、この映画を選んだのだが、私の選択ミスだった。
全編、歌、しかもイタリア語。
プッチーニの「ラ・ボエーム」をパリからニューヨークに、
時代を19世紀半ばから現代に置き換えた物語だそうだ。
 オペラが好きで知識がある人には、いい映画なのだろうが、私は、無理だった。
音符
主演女優男優とも中国人。
オペラ=ヨーロッパという意識があるので、ここもすっきりしなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.19 00:14:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

映画レビュー U-NEX… New! キメジマさん

年寄りがマイペース… New! ジェウニー1072さん

クロウメモドキ♪ New! snowrun29さん

朋あり近傍より来たる New! ふろう閑人さん

***( *´艸`)今年… New! **ばらぞの**さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: