しょぼい・・・らすかぶ日記

しょぼい・・・らすかぶ日記

PR

Profile

らすかる0555

らすかる0555

Calendar

Favorite Blog

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らすかる0555 @ Re:2024年2月のパフォーマンス(03/01) 3月1日終了時点の週間パフォーマンスは-0.…
妻々。@ Re:2023年9月のパフォーマンス(10/01) しょっっっっっっっぼ🤣
やすじ2004 @ Re:週間パフォーマンス 1月14日(01/14) こんにちは なかなか勝てないですよね そ…
おつね@ Re[1]:雑記 3月31日(03/31) 先のコメントでレスしていたか覚えていま…
walkman2007 @ Re:雑記 3月31日(03/31) 初めまして。 らすかるさん、こんばんは…

Free Space

設定されていません。
2021.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日30日は大納会でした。2021年のパフォーマンスについては明日投稿しますが、とりあえず年初来比でプラスで終えることはできそうです。

大納会なのにテレビの地上波で経済番組が放送されないのはどうかと思いますが、とりあえず大引けまで株価を確認して大納会をネット動画で視聴していました。正直、大納会と大発会は半日でおしまいでいいのでなかなと思います。年末年始はゆっくりしたいんですよ、正直。

ここからは簡単に2021年の相場を振り返っておきます。コロナに関しては春先でコロナが収束するものと思ってポジションを持っていましたが、結局コロナ禍が続いていましたね。最近ではオミクロン株というのが出てきて騒ぎになっていますが、いつまでこの騒動が続くのか。

海外では集団免疫に切り替えたんじゃね?みたいな国も見かけますし、多少の犠牲を出したとしても経済活動は落とさないようにしていく方針のようですが、日本だけはなんとなくゼロコロナを目指しているようで不思議に思います。

2022年でコロナ騒動が落ち着かなかったら数年先までずっと騒いでいるような気もします。仮に騒動が落ち着いたとしても今度は政治リスクが出てくるでしょうか。岸田総理の経営に関する無知が露呈されて株クラの評価がクソなのが気がかりですかね。

いまはコロナ対策など積極的に動いていないので批判されていないため支持率が高いようですが、何か政策を始めると何かしらの批判を受けて下げるのかな。その時に経済政策があれば支えになると思うけど増税ばかり考えているみたいなのでどうなんでしょう。官邸の部屋にある株価ボードを撤去したという話もあるようですが、積極的なポジションに踏み切れないのはこういった部分もあります。

2021年のパフォーマンスは明日投稿することにして、まずは28日が12月優待銘柄の権利付き最終売買日でした。備忘録として、優待タダ獲りのクロスを敢行した銘柄について載せておきます。

<一般>
JT、サッポロ、アサヒ、キリン、マクドナルド、ヒューリック、物語コーポレーション

<制度>
GMOインターネット

ちなみにJTはNISA枠を除いて買い増し分をクロス。GMOインタはGMOクリック証券でクロスすれば手数料もゼロになっているはずです。現物で持ちこした銘柄はかつや、ブロンコやグリーンズなどです。

基本的にクロスの時の空売りは一般信用を使っていますが、2021年の優待クロス争奪戦は制度クロスでも大きなダメージはなかったような気はします。どっかの月だけ厳しかった記憶もありますが、逆日歩の日数と優待額を見比べながら銘柄によっては制度信用もありなのかなと感じています。

次に大納会までの売買ですが、先の優待クロスとは別に扱っています。

現引・・・ミクシィ、ビックカメラ、ヤマダ電機

基本的に損出しクロスをしていて、信用で買っていた分の一部を現引きしています。年末年始も金利を持っていかれるので優待の権利獲りが終わった分のキャッシュを使っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.30 22:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: