しょぼい・・・らすかぶ日記

しょぼい・・・らすかぶ日記

PR

Profile

らすかる0555

らすかる0555

Calendar

Favorite Blog

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らすかる0555 @ Re:2024年2月のパフォーマンス(03/01) 3月1日終了時点の週間パフォーマンスは-0.…
妻々。@ Re:2023年9月のパフォーマンス(10/01) しょっっっっっっっぼ🤣
やすじ2004 @ Re:週間パフォーマンス 1月14日(01/14) こんにちは なかなか勝てないですよね そ…
おつね@ Re[1]:雑記 3月31日(03/31) 先のコメントでレスしていたか覚えていま…
walkman2007 @ Re:雑記 3月31日(03/31) 初めまして。 らすかるさん、こんばんは…

Free Space

設定されていません。
2022.03.01
XML
カテゴリ: ポートフォリオ
2022年2月末の運用益を更新しておきます。(メイン口座のみ)

先月末比 +1.35%
年初来比 +0.78% ※源泉徴収あり

保有銘柄のうちPFの変動に寄与している主力枠の銘柄をコード順に載せておきます。 

・1384 ホクリヨウ
・3085 アークランドサービス
・3537 昭栄薬品
・6076 アメイズ
・7679 薬王堂HD

この1ヵ月において主力はたまごとアメイズが下落していました。

持ち株は上げ下げまちまちだったと思います。しょえ~の上方修正で急騰するも数日もしたらほぼ戻りましたし。しばらくプラスで推移していましたが、先週の2月優待権利日までには年初来比マイナスでした。その後、権利落ち日をなぜか乗り越えて反発してなんとかプラ転しました。

ロシアのウクライナ侵攻。歴史的背景の詳細は知らないけど、世論はウクライナに同情、支援される国が多いですね。ロシア側としては短期決戦で首都陥落を狙ったのかもしれませんが、抵抗が続いて当初の予定が狂っているのかな。

長期戦となって現地情報が伝わってくるとロシア側がより批判を受けることになるし、核兵器を使うとなると外交なしで大統領府が焼け野原にされちまうでしょうしね。パラリンピックの前に停戦を模索すると思いますが、どこに落としどころがあるのかね。

EU諸国は軍事力で直接援軍を送るわけにもいかないので兵器を提供するとかロシアに対しての経済制裁になることは想像できますが、ロシア関連の銘柄は仮に為替や逆張りで成功したとしても無価値&売買できないリスクがあるのでロシア関連の銘柄は休戦&終戦するまで待った方がいいような気がします。

3月相場は岸田政権よりもロシア関連が影を落としそうですね。主力ではないけどJTもいくらか持っていますが、落としどころが様子見するしかないんですよね。焦ってジタバタしても仕方ないので、持ち株の監視をしつつ月末のクロスに向けて3月優待銘柄を調べておいた方がいいのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.01 23:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[ポートフォリオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: