私達の家造り日記

私達の家造り日記

PR

Profile

いつぴーたん

いつぴーたん

Comments

いつぴーたん @ Re:まあブログなんて(09/02) マトちゃん♪さん >お添えものですから適…
マトちゃん♪ @ まあブログなんて お添えものですから適当で良いんですよ …
いつぴーたん @ もう良くなりました 自家中毒って名前にびっくりしました・・…
マトちゃん♪ @ そうですか お子さんは続きますからねえ 大変でした…
いつぴーたん @ Re:おやおや(08/11) マトちゃん♪さん >お大事にしてくださ…

Favorite Blog

多肉植物の寄せ植え makey2003さん

たんぽぽママ’s room たまご王子322さん
ほんとのトコ、どう… 『本音で綴る建築屋さんの日記帳』さん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん
わたしの暮らし Hina*mamaさん
Jul 11, 2005
XML
カテゴリ: 家造り(現場編)
今日は自分達で付けれそうにない照明をヤングさんにお願いしようと思い、昼頃、設計担当の杉井さんに電話しました。

ダウンライトやブラケットはすでにお願いしていて、その他は自分で付けれるのかと思っていたら、キッチンやトイレも無理のようで、連日血眼でカタログを見て、ようやく決まったのです。

キッチン・トイレの追加に、変更が大好きな私は(ホントは好きじゃないんですよ)、またブラケットの器具変更もお願いしちゃいました。ホントにいつもスミマセンf^_^;

杉井さんは朝現場に行かれたそうで、‘階段がちょっとできてましたよ~’っと。
キャ~、そうなの~!嬉しい~!絶対に行かねば。。。
でも、先越されちゃったわ~。ちょっとくやしいかも・・・(笑)と思いながら現場へ。


階段5段ほどできておりました。ウフフッ。。。
トイレのドアと階段下収納の扉も設置されてましたo(^-^)o

リビングのドアは先週の土曜に見たとき、全貌が見えたのにすっかり養生されていてどんなドアかわからなくなってました。ショボリン。。。(T-T)
でもちゃんと養生しとかなきゃね。ガマン、ガマ~ン!!
リビングのドアも一応撮影はしたものの、ピンボケでわけわかんない(-"-;)

大工さんから軒部分ができたよ~と金曜日に聞いていたので、それも撮影しようと思っていたのに、階段に興奮し、軒のことなどす~っかり忘れておりました(^_^;)

なので、今日は階段部分のみをご覧下さいませ~(*^‐’*)ノ


階段1


階段2


収納扉
廊下の収納の扉。もっとひいて撮らなきゃ~、わけわかんないよ!いつぴーたん!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 11, 2005 11:26:58 PM
コメント(18) | コメントを書く
[家造り(現場編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: