Pascalのブログ

Pascalのブログ

2021.08.28
XML
カテゴリ: その他
​​長野県の大家パスカルです。​​​

ブログ継続のモチベーションになります。
クリックをお願いします。​
今日も専業大家の一日を書きます。
一日を思い出して書くのは大変なので、もう書かないかもしれません。

朝起きて、メールをチェックすると、資格試験のことで問い合わせた大家さんからありがたい返事をいただきました。
感謝!
感謝! 感謝!です。

朝7時30分
『みどり荘』に行きました。
大工さんと打ち合わせ前に畳を運び出しました。
ここから先の処分は、管理会社さんにお願いしました。
民間の処分場に持って行くと1枚1650円ですが、ありがたいことに1580円で処分してくれます。
感謝!
大工さんと、床張りの打ち合わせをしました。
いつもの大工さんにいつもの仕事なので打ち合わせは1分、後は無駄話で5分でした。


OK市に出発。
片道20kmくらいかな。
まずは、アパートの番号プレートはり。

シールになっているので、水平器を当てて貼って終わり。
センターはドアスコープに目視で会わせました。大体合ってます。

塗装屋さんが忘れたかもしれないというスクレーパーを探しましたが、発見できませんでした。
LINEでスクレーパーがなかったことを報告して、ドアの塗装の感謝を伝えておしまい。

続いて、バスタブの栓を交換。

どうやってつけるんだろう。
とりあえず、ドライバーでネジを緩めるとチェーンが外れました。


でも、新品チェーンがこうなってます。


とりあえず、ばらしてみました。
チェーンを付けてできあがり。
外した部品は鉄くず箱行き。
今日は2本しか持っていなかったので、残り4本は後日です。
余談ですが、夕方家に帰ると、残り4本が届いていました。タイミングが悪すぎる。

また『みどり荘』にむかって出発!20km先を目指しました。
ここまでに緑茶を2本飲んでます。
小便が何回も出て気分が悪くなってきました。軽く脱水症状でしょうか?
緑茶の利尿作用をなめてはいけないのかな?
事務所に戻ってCAさに箱でもらったポカリスエットを2本飲みました。
イイ感じ!回復!
CAさんありがとう!感謝!

『みどり荘』に照明関係のものを持って行くと、内装屋さんが工事を始めてました。
残念!電気関係の仕事はできません。日曜日以降の作業になりました。
今日の3時30分~4時30分くらいの予定がなくなりました。

『みどり荘』では、 内装屋さんが壁一面パテをうってました。
アパートの壁が土壁だそうです。マジですか?
パテをうたないと直接クロスは貼れません。
当然パテ代はかかります。
今回は珍しく管理会社さんにクロスをお願いしてあります。
見積もりはもう出ているので、泣くのは管理会社さんです。
土壁はショックでしたが、金額的には多少ラッキーでした。
平成の建物で土壁か~。


12時だけど、
さらにブリッジアパートの畳処分に行きました。

畳をどかすとカビてました。


畳の裏もかびてました。
畳の表はきれいでした。
管理会社に連絡して、明日、現地を見て判断。
わたくしは入居者さんが、この畳の上に水槽を置いて​ ピラルク ​を飼っていたんだと思います。
ピラルクが暴れて水がこぼれたことは間違いありません。
外壁からの雨漏れの確認のために塗装屋さんに連絡して、夕方5時30分に集合の約束。

ブリッジアパートの畳はとても軽いんです。
ほぼ一部屋分の畳をクリーンセンターに運んで、処分費1400円でした。
『みどり荘』の畳1枚分の処分費より安く済みました。
やっぱり『みどり荘』の畳も自分で処分するべきでした。

クリーンセンターの帰りにJAに行って、アトレーの自動車保険に加入しました。
初回の保険料は現金と言われて、銀行に行って引き出して払いました。


2時30分、家の戻ってアコードハイブリッドに乗ってディーラーへ。
オイル交換、タイヤローテイションでした。
3時過ぎから、少し休憩ができると思いましたが、用事はできるものです。
アパートの駐車場不足で借りている駐車場で、入居者様の車に、同じ駐車場を借りている工場の社員さんが車をぶつけてしまったという電話がりました。
管理会社に連絡してお任せしました。
さらに、JAさんから連絡がありました。印をつかなくていい書類に、
「法人さんには印をもらうことになっているので、印鑑をもって来てほしい。」
という事でした。
4時までに行くということにしました。
オイル交換、ローテーション終わり、7000円くらいでした。

家に戻って法人の印鑑セットを持って、JAに行って印鑑ついてきました。
30秒で終わりました。

事務所に戻りました。
本日、リフォームの請求書が届くことになっています。
5時になったので事務所を出ようとすると、360万円の請求書がとどきました。

(細かく書くことに疲れてきました。)

その後、道具を取りにもう一度『みどり荘』に行きました。
それから、畳の下がカビていたブリッジアパートで塗装屋さんと合流しました。
外からの雨漏れはないという事でした。


家に帰って、ネットで支払い。
全部で5件支払いして、390万円くらい。
お金がたまるわけがない。

メールを見ると資格試験のことで問い合わせた大家さんが、色々必要なものを発送してくれたという連絡がありました。
本当に感謝!感謝!
感謝!です。
合格しなくては。
勉強しよう。


今日は、保証協会さんからの電話があって融資の話が前進しました。
感謝!感謝!感謝!です。
何時ころ電話があったか忘れてしまいました。
一番大事な融資の話なのに。

一日で多分30本くらい電話があったと思います。


明日は、朝8時から20km離れたOK市のアパートで舗装屋さんと打ち合わせです。

明日は休みたいな~。

勉強はじめなきゃ。
頑張るぞ!


おしまい。



​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
ツイッター ​はじめました。


みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.28 00:00:08
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: