Pascalのブログ

Pascalのブログ

2022.02.18
XML
カテゴリ: 経営
​​長野県の大家パスカルです。​​​

ブログ継続のモチベーションになります。
クリックをお願いします。​
民間の保険会社の火災保険の保険料が高きなってきれいるので、こくみん共済coopの火災保険に加入しました。
満期が来ている戸建2戸の火災保険を、こくみん共済coopに変更しました。

こくみん共済coopに加入する際に気をつけることがります。
1 法人所有の物件では加入できない。
 加入できるのは個人所有の物件になってしまいます。
2 戸建は空室になった時に火災保険を解約する。
 アパートは空室があっても問題ないようです。
 個人所有の全空アパートで加入したこともあります。

今回の戸建2戸の入居者様は、2人とも60歳台の独身の男性です。
2人とも、「死ぬまで住みます。」と言って入居されました。

そんな理由で、
しばらく 空室になることはないだろうと考えて こくみん共済coopの火災保険に入りました。
数千円ですが安くなりました。


その際、対応してくれたお姉さんが、わたくしが加入してるこくみん共済coopの他の物件の保証内容の詳細をプリントアウトしてくれました。
その中に、物件価格と保証がかなり乖離しているものがありました。

この物件が全焼した時に2800万円の保険金になっていますが、

この物件は、無借金の100万円で購入したアパートです。
わたくしのブログで100万円アパートとしてたまに出くる物件です。
2800万円の保証だから、100万円アパートが28戸買えることになります。
全焼利回り何パーセントなんだろう?

よくわかりません。

何でこんなに手厚保証を付けたのか覚えていません。
たぶんこの保険に加入した当時は、今とシステムが違ってこれ以上安い保証の設定ができなかったような気がします。

という事で契約内容の変更をしました。
保証を2800万円から500万円にしてみました。
保険料が、年額65,800円から11,750円になりました。
5万円以上節約できました。


その後、金融機関X様から電話がありました。
担当さん「口座がないので、
審査の前に口座を開設してください。」
​と言われたので、
Pascal「20分後に行きます。」
と言って、自宅に戻り社印社判をもって、​
金融機関X様に行きました。
​​滅多にいかない普通の窓口に行き、口座をつくりました。
一万円くらい現金を入れようとすると、
担当さん「お金ががなくても口座は作れます。」
と、繰り返し言われました。
わたくしが、お金を入れないことを了承すると、
担当さん「お金を入れると、ひと手間増えるんですよ。」
と、小声で教えてくれました。
そういう事だったんですね。

通帳とキャッシュかーがその場で渡されたのは驚きました。
世の中どんどん進んでいるんですね。

その後、いつもの融資の担当さんに、今持ち込んでいる物件いついて、いくつか質問されてました。
きっと融資してくれると思います。


おしまい。







​​







所有物件一覧はこちら ​​
​ 
ツイッター ​はじめました。


みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.18 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: