Pascalのブログ

Pascalのブログ

2022.02.26
XML
カテゴリ: 経営
​​長野県の大家パスカルです。​​​

ブログ継続のモチベーションになります。
クリックをお願いします。​
Twitter経由の方もクリックをお願いします。

決済が迫ているリースバック物件の事で、市役所の福祉課に行ってきました。
 市役所の福祉課の担当さん
 不動産屋さん
 リースバックされる人(所有者さん)
 わたくし
4者での話し合いでした。

賃貸契約書の内容の確認でした。
・保証人の確認
・家財保険、火災保険の確認
・敷金礼金の確認
・残置物の撤去の確認

​​​​​・死亡した時の残置物の処分の確認
・家の内外のゴミは5年以内に入居者さんが片付けるとか・・・
賃貸の契約書の下書きを見ながら、色々確認しました。

Pascal「住宅扶助は31,800円でいいですよね。」
不動産屋さん「家賃は行政から直接払ってもらえますか。」
担当さん「それはできません。家賃は本人の口座に振り込みます。」
不動産屋さん「家賃は口座から自動引き落としにしましょう。」
Pascal「区費は自分で払って下さい。」
みたいな話から始まりましたが、マジでやってますから、本人を目の前にして徐々にリアルな話になっていきました。

​​​​​
不動産屋さん「保証人に支払い能力がなさそうですから、別の保証人を探してください。」

担当さん「ご本人が亡くなった時には葬儀費用は出ます。・・・。」
​​​​​
Pascal「最悪の場合は、市から残置物の片付けの費用が出ますよね?上限はいくらですか?」
死因贈与契約のことまで話そうと思いましたがやめました。

この戸建てはゴミ屋敷です。

Pacal「敷金礼金は入居者さんの負担にはならないので1ヶ月ずついただきます。家の中のゴミの処分費用に当てます。」
(早くゴミ屋敷から脱して生活を立て直してほしい。) ​​
と、わたくしが言うと、市の職員さんは?という顔をしていました。
不動産屋さん「家の中を見たことありますか?」
と、担当さんに聞いて、フォローしてくれました。
担当さん「外から見ただけです。」

こんな感じのリアルな話が続きました。
当の本人は、とっくに話についてこれなくなっていました。
「私だけ話についていけないです。」
と言ってましたが、それは無理もないことです。
3人にとっては、仕事上の普通の会話です。
厳しい話ですが、入居者さんにも知っていて欲しいことでもあります。


帰り際に、
Pascal「これでスッキリして前向きになれるんじゃないですか?生活を立て直しましょう!」
入居者様「そうですね。やってみます。」
とのことでした。

とりあえず賃貸契約書はつくれそうです。
賃貸契約書をつくってくれる不動産屋さんは、売買が専門です。
売買についてはすごい力のある方だというのはよくわかっていましたが、賃貸についても力のある方だと​​わかりました
感謝、感謝、感謝です。

その後、保険屋さんにわたくしの事務所に来ていただき、このリースバック物件の火災保険に入りました。

決済まであと1週間です。
また報告します。


おしまい。


​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
ツイッター ​はじめました。


みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.26 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: