奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.03.24
XML
カテゴリ: UCI、サンク
​​​​
第61回真の父母の日(天暦03.01)
おめでとうございます



2020.03.08付「 「天のお父様」に『おっぱい?』ですか!! 」では、『ファミリー』2004.6月号から 『第四十五回「真の父母の日」敬礼式の御言』 を掲載しました。同じ『ファミリー』2004.6月号P.40~にはまた、 「神の祖国と平和王国は解放と釈放圏の上で」(2004.05.01、韓国・鮮文大学校) も掲載されていました。

今日はそこからごく一部の引用文を紹介します。
​ 人類が堕落していない善の本性の父母を通して生まれていれば、「神様がいるか、いないか。」という論議は必要ありませんでした。生まれながらにして、自動的に分かるようになっているのです。
 赤ん坊が腹の中で、お乳を飲む方法を学んでから出てくるのではないのと同じように、人間先祖の堕落がなかったならば、人間はだれでも自動的に神様を父として待って暮らすようになっていたのです。
人間先祖としてつくられたアダムとエバを、神様ご自身の実体として立てるために、神様の男性性稟はアダムの心の中に、そして女性性稟はエバの心の中に定着して、永生するようになっていたのです。
 だからといって神様が二つに分かれるのではなく、アダムとエバの心の中に臨在しながら、二性性相の中和的存在として、愛を中心とする統一的存在として永存されるのです。


UCI(FPA)、サンクチュアリ教会がこぞって家庭連合の神様呼称「天のお父様」から「天の父母様」への変更に反対していますが、原理講論はもとより文鮮明総裁のみ言からも神様自身が性形(心と体)の二性性相の中和体であり、また、性形それぞれの属性で陽陰(男性と女性)の二性性相の中和体として無形におられることを語っておられました。

であれば、反対される方々は何を根拠としてされているのでしょうか?
「三大王圏」は認めています。第一代の神様が「祖父母」、二代が夫婦(王、女王)、三代が子女(王子、王女)です。祖父母は子女から見てのものであり、これからも「天の父母様」を否定することは出来ないのでしょう。

一方、サンクチュアリは亨進氏を「二代王」と呼んでいます。となれば、その初代はどなたでしょう。シムソン氏の説く『夜の神様(男性格)』ということであれば、それに匹敵する存在が天使長ルーシェルがあります。果たして?


一休さんのような機知(トンチ)ではありません。

奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵

世界平和を願う 奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。
↓↓ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.25 06:14:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: