奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.04.16
XML
カテゴリ: UCI、サンク
​​​​​​「 「天の父母様教団」の多くの兄弟姉妹が感じている名称への違和感はまさしく的中しています! 」への追加コメントと、私からシムソン氏への回答です。 (※青字はシムソン氏)



(tomy4509)
>シムソン氏へ
以下記事にて続きを掲載しました。

・シムソン氏、「神様は二性性相の中和体ですが、男性格主体です。」の意味するものは
https://plaza.rakuten.co.jp/peace3world/diary/202004150000/

あなたのコメントから気にかかるものがありました。
ーーーーー(引用)
まったく原理を応用展開するということが出来ないのでしょうか。物事が形象化して現れる時、陽性と陰性は一体となって具象化します。 ​男性は、男性の要素だけではなく、女性の要素も兼ね備えて個性体となります。陽性そのものが男性、陰性そのものが女性ではありません。原理を学ぶ者は、思考の過程でその事を受け止めた上で理解することが出来ているはずです。 ​​
ーーーーー(終わり)
これは言わずと知れた常識です。これをひっくり返して考えたとき、つまりは、作者と作品の関係です。 人間が男女それぞれに陽陰を持っているのに、何故? 神様本体のはずの夜の神様は「男性格」のみなのですか。

また、私からはお父様の「夜昼の神様」の重要キーワードは「心と体」と以前にも質問していましたが、あなたからは出てきません。陽陰よりももっと重要であるはずですが、忘れられましたか?


シムソン id:simuson 1時間前
>tomy4509さん
これだけはかっきり言っておきます。 ​「心と体」がキーワードではありません。​

夜の神様が「愛により生まれた」がキーワードです。


このシムソン氏の『 「心と体」がキーワードではありません。 』に対してです。

シムソン氏、私からはこれまでもTWJのお父様のみ言「夜昼の神様」を紹介して来ましたが、あなたはどれだけの資料を見られて「夜昼の神様論」を書かれているでしょうか。
TWJを調べても以下の付箋紙が「夜昼の神様」の記載されたページです。これらも読まれて書かれているということでしょうか?




過去記事でもお父様のみ言、キーワードは「心と体」は何度か掲載していました。









一休さんのような機知(トンチ)ではありません。

奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵

世界平和を願う 奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。
↓↓ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.16 05:40:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: