『プチおたく』は今日も憂鬱?

『プチおたく』は今日も憂鬱?

PR

Calendar

Profile

プチおたく

プチおたく

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

AKG K371 BT Y3 head… ザセイントさん

行住坐臥 Keisyunさん
文房具er mealing33さん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
What’s new… faithfulさん
 新。空想記憶箱 m-zousさん
ビジネスマン、ア・… ビジマンさん
時間遊人のページ … 時間遊人さん
ライブハウス店長の… ミズノ@REDBOOTさん

Comments

プチおたく @ Re[3]:わらび餅を熱く語る(06/02) turkey37さん。 ホッホッホッ 次はお蕎…
turkey37@ Re[2]:わらび餅を熱く語る(06/02) プチおたくさんへ 当麻寺に行くのであれば…
プチおたく @ Re[1]:わらび餅を熱く語る(06/02) turkey37さん。こんにちは 私の場合、寝…
turkey37@ Re:わらび餅を熱く語る(06/02) わらび餅が美味しい季節になりましたね。 …
プチおたく @ Re[1]:正倉院展からの良弁さんからのわらび餅(11/05) turkeyさんへ そう言えば『千壽庵吉宗』…
2024.06.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


小説を読むだけなら文庫本だって売ってるし、いつでも紙媒体で入手できるものを
「いや今回はどうしても昔持っていた函入り本で手に入れたい」
と思ってしまったんですねえ。

どうも新刊本はなさそうなので古書店を何軒か回りましたが見当たりません。併せてネットでも検
索してみますが「函入り」となると微妙にプレミアが付いてるような感じでどうしても二の足を踏
んでいる状態でした。ところが思いついて久し振りにヤフ奥を覗いてみますと目的の本プラス2冊
(いずれも函入り本)が手ごろな価格で見つかりました。しかしヤフ奥って終了が大体夜遅くて朝
起きたら「終了寸前に誰かが落札してました。」ってパターンが多かったので大して期待もせずに
目覚めましたら今回はすんなりと「あなたが落札者さまです」になったのでした。



何かのはずみでどうしても読みたくなって再読しましたがまあ一言で「傑作です。」

ところで私が手放した本の中で「もう一度読みたい」って言うか手に入れたい本が数冊あります。
いずれも文庫本なので入手は簡単だろうと舐めておりましたが入手困難もしくは手が出ないほどの
プレミアム価格となっていました。これだからやっぱり本は捨ててはいけないのですよ。結婚以来
何十年にもわたって妻から「本を捨てろ」と言われてますが「これぞ」って本は埋蔵しておくべき
なのです。はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.22 06:55:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: