談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

当分飼う予定はない… New! 元お蝶夫人さん

アラブ人も英語は苦… New! 武来神さん

腰痛 team-sgtさん

苦しい人こそ、○○の… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

網戸の網替えました。 ふろう閑人さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2014.03.14
XML
テーマ: 読書(8199)
カテゴリ: 語学
  • 201207その4 157.JPG


 岡山 後楽園のフォトをみていたら、右の植え木が犬の横顔にみえてしまいました。



 ペットやマスコットのキャラで、気分を元気で前向きな子供モードに戻し…

 元気よく、語学を初歩から、遊びで楽しんでみることにしました。






 語学や学習は、子供の無心なスタイルがいいなと思いましたが、記憶力の方は…。

ある意味、遠い10代20代にやったことの応用で思い出す作業になり、

あまり進歩はないかもしれないですが…。



 今でもカラオケや、歌詞の歌がおぼえられるのであれば、ちょっとは前進するかなと

書店で、英語とフランス語と、音声付のテキストを買ってまいりました。



 新しい遠い世界に夢を持つ前向きさで、ジョギングを始めた感じかなと思ったりいたします。





 数年前に勤務していた仕事は、退職して…

 今はかなり自由な時間がありますので、忙しい中から新しいことにチャレンジする人よりは…。


 時間という意味では、かなり恵まれていたことに気が付きます。


 一人気楽に、新しい世界への窓を、また開けてみるのもいいですね。


 そこからまた風景が見えることを期待して、のんびり散歩のように進もうと思います。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.14 10:50:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:岡山の後楽園 6 植え込みの形が犬の横顔?&語学の初歩で(03/14)  
ゆ~い さん
こんにちは!

新しい記事に気付くのが遅くなり、
1週間分ほどの記事をまとめて拝見しました。

春を感じる綺麗な桜の写真、
美しく落ち着いた雰囲気の日本庭園、
日本の昔話などについて、楽しく読ませて頂きました。

お写真や文章の1つ1つに癒されました。 (2014.03.14 12:39:52)

Re:岡山の後楽園 6 植え込みの形が犬の横顔?&語学の初歩で(03/14)  
tamagoyasann  さん
こんにちは。ご連絡いただきありがとうございました。
全て拝読させて頂きました。
岡山の後楽園は、20年ほど前に行きました。とても懐かしいです。
久しぶりのアップラウンジさまのブログ、お写真も、ブログ内容も、癒されるとともに、元気もいただきました。英語、フランス語、楽しんでください。
あっ、そうそう、貧血にピーナツバター(純度の高いものは、三育)もいいようです。それから、最近自分で体感したのですが、タニタの間食健美シリーズの、「お米と16穀とおから」を毎日食べていたら、血液濃くなりました。よろしかったらお試しください。
長々と失礼致しました。またお邪魔させてください。

(2014.03.14 15:58:04)

Re[1]:岡山の後楽園 6 植え込みの形が犬の横顔?&語学の初歩で(03/14)  
ゆ~いさん
 こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
 少し、パワーアップしてエンジンをかけて春をスタートさせたいなと思ったりしておりますが、これからもよろしくお願いいたします。 (2014.03.14 22:53:22)

Re[1]:岡山の後楽園 6 植え込みの形が犬の横顔?&語学の初歩で(03/14)  
tamagoyasannさん
 訪問いただきましてありがとうございます。貧血対策のピーナツいいかも知れないですね。
 市販薬だけで、冬はどうも数値が思わしくなかったのですが、最近ピーナツやホウレンソウを食べるようになり確かに体調がいいです。
 気が付きませんでしたが思い当たりました。
 お話をありがとうございます。雑穀やおからも健康によさそうですね。 (2014.03.14 22:57:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: