談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

駆除されてました! New! 元お蝶夫人さん

まさか安心してアイ… New! 武来神さん

今年もまた「父帰る」 New! ふろう閑人さん

エアコン team-sgtさん

あなたが変わってし… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2023.12.15
XML

映画 首 観て来ましたぁ。
https://youtu.be/swZ3gV1babo?si=GJ5l--QfK7XZJLdl

戦国のドラマには、占いファンとして
人の命運が描かれていることに
大いに学べるのでした。

やぁ、たけしサンらしさ。戦後のヒーローたけちゃんな
価値観が満載?

武士道なんて何のその!
男は勝ちたい生き物ですよね。

光秀と荒木村重…2人とも信長に仕えて、それぞれのキレ方が
あり、そして2人の会話や、仲良しぶり?

それって反信長感情は、出世への熱い思いの裏返しだったり、
男の世界って、野望と野心を秘めた宮仕えのたどる道として
よく描かれていたのかな。

私としては、信長の側近の森蘭丸と弥助が
対照的で面白く観ました!

もう少し、女性たちの活躍が欲しかったな。
戦国や歴史の女性たちの、しなやかで忍耐の勝利も!

本当の黒幕は、殿様を支える奥さんや娘たちで?

占いや風水では、男の運は、女性次第!
よい奥さんや彼女、娘がいた人が幸運なのでした。

断易でも、男の官殺の出世の星を育てるのは、奥さんや
女子の妻財の星。男を育てるのは、女性なので。

来年の大河の平安の宮廷は楽しみ!
女子力のステキさが出ます。

戦国の映画、ドラマに続き、私の身内の先祖も登場!
母方や、妻の実家、女子の家柄、家系が良いと、
源頼朝公のように、大出世?

人生は、お裏方、家庭が、大奥が大切!
人の安らぎや、内面の優しさに神が宿る?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.15 20:33:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: