ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

August 13, 2015
XML
順調に戦闘をこなしレベルアップしたエリアスちゃん
ステータスアップと共に「トリート」の魔法を覚えたのです
オデッセリア020.jpg

そうそう、このゲームは魔法のシステムがちょっと変わってるんですよ~
オデッセリア021.jpg
こちらステータス画面の魔法の欄です
魔法には特定のアイテム「タリスマン(護符)」を装備して使える「タリスマン」魔法と、レベルアップ時に覚える「能力」魔法の2種類があるんですね~
しかも各魔法で、移動時、戦闘中の攻撃時、回復時の3種類の効果が、それぞれ別々に設定されてます
しかも魔法はジュピタやウラヌスといった惑星?神?の名を模したものが多くて、名前と効果を関連付けにくいときた…(>_<)
とんでもなくややこしい話だ

例えば、街で拾った「トール」の魔法はタリスマン魔法で、移動時は「戦闘不能回復」、戦闘中の攻撃時は「雷属性の稲妻攻撃」、回復時は「戦闘不能回復」となってるわけですね
いっそ別々の魔法にしてくれたほうが覚えやすい気がするけど(笑)

さらにかける時は魔法によっては使用レベルを選べます
オデッセリア022.jpg
トールの戦闘不能回復とかはレベルはなくて一律MP18でかけれるんですが、攻撃時の雷攻撃とかはレベル1~8を自由に選ぶようになってます
魔法のレベルは最初は低いものしか選べないけど、術者本人のレベル(賢さの値)が上がっていくと、どんどん上のレベルを選べるようになるんですね
魔法レベルを上げると消費MPも増えるけど、与えるダメージや回復量がアップするって感じです
中にはレベル1-4と5-8で魔法の効果自体が違っているような魔法もあります(例えば、ネプチューンの攻撃魔法は1-4が敵の素早さを下げ、5-8は水流で攻撃)
ただでさえ、ややこしいというのに、こんなことされたらとても魔法を覚えられない…というか、覚える気がなくなってしまうΣ( ̄□ ̄)!

かける相手も一人か全体をかける際に自由に選べる感じですね~
敵の様子やこっちのHPの減り方次第で、結構自由に消費MPを調節できる仕様なんですよ

素晴らしいシステムだが、ある意味とても面倒くさい(笑)
しかも、同じ「トリート」の魔法(移動時と回復時はHP回復、攻撃時はマインドブラスト攻撃)でも、移動時と戦闘中の回復時は同じレベルでも回復量が戦闘中のほうが明らかに多いといった差別化がされていたりとややこしい

もう一回繰り返すけど、魔法の名前を見てどんな効果の魔法か覚えるのが大変
特に細分化されている状態異常の回復とかが、何の魔法を使えばよかったか、毎回思い出せない(笑)
そのたびに説明書を見たりしないといけなくて大変
昔も手の届く位置に説明書をおいてたよなぁ
好きなら覚えろよって話なんでしょうけど、そこまでの情熱はオジサンになるとないのであった
せめて魔法を選択する時に、効果の表示があったら文句は言わないんだけどなぁ

人によっては、回復程度しか魔法を使わずに、ひたすら打撃中心…要するにオート戦闘を駆使して進むんでしょうけどさ
かくいう私もこれまでのプレイはそんな感じでやってたし
でも、今回は魔法もそれなりに使っていきながらゲームを満喫しようという予定なのですよ!

てな感じで、今日もまたシステム的な説明だか愚痴だかがダラダラと続きましたが、
そうこうして先に進んでいくうちに、氷原の先に何やら雪で作った「かまくら」…もとい洞窟の入り口が見えてきましたよ
オデッセリア023.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2018 11:07:45 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: