ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

April 8, 2017
XML
アトランティス大陸への入り口「アトランカスペランカー」に潜入したエリアス達
ついに物語も最終章を迎えたのだった

てことで、アトランティス大陸への通路である、ここ「アトランカスペランカー」


中は単なる通路で迷うこともないでしょう
一つのフロアに幾つも階段があって最初は戸惑いますが、正しい通路以外はすぐに行き止まりになるので、迷いようもない(笑)
宝箱を全部回収したければ、行き止まりになっていない通路に出ちゃったら、戻って回収したらいいでしょう
まぁ、そんなに回収するほどの宝箱はないんですけどね…

非売品のドラゴンソードとかが貴重ですかねぇ
ここのドラゴンソードって、チェーンハンマーとセットで手に入るんだけど、コレって武器屋の組み合わせで最強の武器「サイドワインダー」を作るセットなんだよね(笑)
オデッセリア493.jpg
作れってことですかねぇ(≧∀≦*)

あと、出現する敵は天界とほとんど変わりなし…
天界と冥界で出現する敵が一緒ってのも、ちょっとどうかと思うんだけどなぁ
でも、「てんくうびと」はさすがに出現しなかった(笑)
「めいかいびと」って敵もいないみたいだし

さて、そんな存在感のあまりないダンジョン…てか通路のアトランカスペランカー
抜けると、そこは白い霧に覆われたどこか幻想的な雰囲気の漂う大陸、アトランティス大陸だった


ようやく辿り着きましたアトランティス大陸
アトランティス大陸といえば、有名な伝説の大陸ですよね
このゲームでは既に「ムー」「レムリア」という有名どころの架空の大陸が出てきてますんで、伝説の大陸勢揃いって所ですよね~
アトランティス大陸が情報的には 一番最初に手に入る んだけどね

「アトランティスとは古代ギリシャの哲学者プラトンの著作の中に登場する強大な王国が存在したという島のこと。
アトラスの海に存在したアトランティスは大陸といっていいくらいの大きな島で、そこに存在したアトランティス王国は海神ポセイドンの庇護の下、豊かな自然や資源により繁栄し、強大な軍事力を有していた。
その軍事力でアトランティス王国は地中海諸国を侵略していたが、ギリシャを中心に地中海諸国は戦いの末撃退したと記され、その島は大地震と大洪水によりわずか一日にして海に沈んでしまったという
プラトンの逸話によるとアトランティス大陸は現在の大西洋に存在していたと推測されるが、そのような島が存在したという科学的な証拠はなく、地中海の島であった等の諸説が入り乱れている
その存在すら伝説でしかないという神秘性からか、現代をしのぐ超古代文明やオリハルコンという超金属による武器や飛行船が存在したといった説も唱えられている」


アトランティスは ムー レムリア に比べると、出典が古代ギリシャと古くてちゃんとした文献としてもあるんですなぁ
他の二つよりも由緒正しい「伝説の大陸」ってわけですね(笑)
提唱した人が歴史上の有名人だから、ちょっと真実味があるように思えちゃうのが不思議ですな…
きっとプラトンさんとしても、宴会でのネタみたいなものだったんでしょうけど

さてもうひとつ、 アトランティスは今はヒューペルポリアと呼ばれているという話 が、ダッパのところでありましたよねぇ
こちらの名前は何なんでしょ?

次回までに調べて起きます(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2018 12:25:13 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: