ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

April 13, 2017
XML
神聖紀オデッセリアプレイ日記も186回
200回までには終わるような気はしてるけど(汗)

さて、アトランティス大陸に乗り込んだエリアス達
でも、確かアトランティスは今は ヒューペルポリアと呼ばれているという話 が、ダッパのところでありましたよねぇ
こちらの名前は何なんでしょ?

「ヒューペリポリアとは別名をハイパーボリアともいい(Hyperborea)、クトゥルフ神話の中で出てくる大陸。
グリーンランド近辺にあったと設定されている大陸で多くの魔物が存在しながらも、高度な文明を誇る都市があったとされ、クトゥルフ関係の幾つかの物語の舞台となっている。
氷河期の到来と共に放棄されたとされ、クトゥルフ神話の物語の中でも伝説の存在である。」


これまたクトゥルフ関係なんですねぇ…
ムーにあったクナアの街とか天界のカダスの街もクトゥルフ関係だし、原作者はそっち方面にも結構通じていたんですねぇ
個人的には、ハイパーボリアよりもヒューペルポリアという呼び方のほうが何となく好みです

で、このゲーム中のアトランティス大陸は、先の大洪水で既に水没していて、冥界の一部って感じの扱いです
ちょっとした島って程度の大きさで、さすがに大陸とは言いがたい(笑)
とはいっても、ムーやらレムリアといった他の「大陸」よりはずっとでっかいんですけども

出現する敵も、なぜか地上界の海上で出現する敵が中心
おかげで、いつバグっちゃうか心配だった(笑)
(​ 地上界の海上戦は高確率でバグってセーブデータが破壊されます ​(汗))
海上の敵なんてだいぶ前に登場してるし、今さら相手にならないんですが、時々見たことのないアトランティス初登場な敵も出てきます。

「どくさざえ」とか「めいふのつかい」とかですが、いずれも大したことはないし対処に困ることはないでしょ
名前は相変わらず独特のセンスだけど…

大きくないこの島、しかもほぼ一本道ってな移動ルートを進むと、新たなダンジョンに入り口に到達します
ダンジョン名は「カオスロード」…混沌への道って訳ですね

まず、入ってすぐの階段の下に回復ポイントがあるんで、ホッと一息(*^-')b

ダンジョン内ですが、これまたそんなに複雑ではない
てか、このゲームで複雑なダンジョンなんて存在するんだろうか(笑)
普通に進んでいくと、​ レムリアの迷宮でも見た床の模様を踏むことで壁が上下する仕掛け通路 ​が出てくるけど、全然複雑さとは無縁…

ちなみにココの宝箱から貴重な非売品「クイックシューズ」がゲットできちゃいますので、忘れないように!

それと、その奥の広い地底湖っぽい通路では、「アダマンボウ」と「アダマンスピア」という弓と槍の最強武器も落ちているので回収っすよ

ヤシャやエゼンさんに装備してあげるといいでしょう
ヤシャを攻撃力あるタイプに育てているなら、スピア装備で戦力にしてもいいですが、ボウにしてクリティカルでの一撃死を狙うほうが現実的だと思いますね~

両手持ち武器は武器屋で組み合わせで作れそうだけど、バグってしまうので作るのは厳禁です(汗)
何度も書きますが、このゲームのバグはマジでセーブデータがおかしくなる危険なものなので、取り扱いには十分お気をつけ下さい

出現する敵も天界やアトランカスペランカーの延長上で、被る敵が多くてあんまし紹介する気が湧いてこない(>_<)

「じへいのあくま」…多分「自閉の悪魔」なんでしょうけど、貝殻に頭を入れているから自閉なんですかねぇ
相変わらずケッタイな名前を敵につけるよねぇ、絶対に敵のネーミングを楽しんでいるか、面倒くさいかのどっちかだ
ちなみに「じへいのあくま」はフリーズを使ってくるけど、数ポイントのダメージしか受けません(笑)
雑魚敵の使う魔法攻撃は大したことがないのも、このゲームの定番ですね

てな感じに気だるくカオスロードを奥へ進んでいくと、どっかで見た人影が…

あれまぁ、倒したはずじゃなかったのかね(汗)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2020 05:15:06 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: