ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

August 27, 2019
XML
幼馴染の宿敵アランに勝利したルークス
しかしアランは現れたガルネールの手で惨殺されてしまったのだった

これにブチ切れなルークスは一人ガルネールを追って外に飛び出したのだった


そう、ここからはアックスとサラを欠いての旅となるのです(>_<)
村に帰ってみてももちろん再度仲間になってくれることはなく、それどころか姿さえも見えないのであります
逆に村に戻ると、一人でまた塔をここまで登るという恐怖の苦行が待っている
かといって、一人で先に進むのもこれまた苦行(汗)
まさに進むも地獄戻るも地獄状態
このまま一人いじけて動かずに救出を待った方がいいんじゃないかと思うんですよ
ほら、山とかでも遭難したら動かないで救出を待とうとか言いますし(≧∀≦*)

まぁ山と違って、モンスターが山ほどうろついてますからねぇ
待っていても何もいいことはないと…
しかもここ7階から、リッチやらワイトなるおニューな敵が湧いてくるようになってるし

リッチとか、こっちが一人なのに、眠りの魔法をかけてきたりとか邪悪過ぎ
プリーストとか敵とは思えないような名前の敵やらソーサラーとかも、「雷撃波」とかバリバリに攻撃魔法で削ってくる
しかも、こいつら結構群れをなして出てくるんだよなぁ
「一人だから全体魔法喰らってもさほど痛くない」と前向きには考えられない
さすがにネガティブだとは言われないだろ(笑)

こんなことになるなら、村で絶対逃げれる「霧のカード」を山ほど買い込んでおけばよかった
ルークス専用のアイテム「カード」で役に立つのって言ったらこのカードだけなので、余裕があれば買い揃えておくといいですな

とか後悔しつつ、8Fにやってくると

何とこのA地点で

アーウィン「目的は、同じみたいだな。」
ルークス「なぜ貴方がここに?」
アーウィン「手を貸すぜ!」


おぉ~、救いの神だ、神様仏様アーウィン様だ
相変わらず言ってる意味がよくわからず会話がかみ合わない人だが、いきなり仲間になってくれます(*^-')b

仲間になってくれたのか、向こうも困っていたのかはわかりません(​ 前科 ​がありますからなぁ、この人は)

さて、この救いの神のアーウィンさんですが

ガガ~ン、この期に及んでもまさかの、というかやはり装備なし(_≧Д≦)ノ彡
マヂですかい(*・ε・*)
驚きのあまり、顔文字を連発してしまった

しかも、手持ちの装備品でアーウィンが装備できるのはルークスの装備してる「ドラゴンキラー」のみ
実質何も彼用の装備を持ってない…
サラの装備とか買わずにアーウィンのを買うべきだったな、後悔先立たず(>_<)

普通ならここで挫折して村に戻って装備を整えてから進むんだが、多少血迷ってこのまま無装備のアーウィンを後列において先に進めるところまで進んでみようか
全滅したらその時だ、それはそれでネタにいいかもとかちょっとだけ思ってます( ̄▽ ̄;)!
その時はブログでは数行程度のものだろうけど、プレイ時間1時間以上余分にかかるんだろうな~(笑)
まぁ、このゲームも後半戦のダンジョンではあんまし書くことないしそれはそれでアリかな

かくして一人旅以上に困難なこのゲーム最大の無謀な試みが始まったのだった







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2021 08:52:08 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: