Soramame Life

2020/06/06
XML
テーマ: 手芸用品(165)
カテゴリ: 片付け&収納
​​

子どもの頃からフエルトでマスコットを作ったり、
編み物をしたりして過ごすのが大好きでした。

娘3人にも、
アクセサリ、浴衣、幼稚園や学校で必要なmono
諸々を作ってきました。

双子の次女と三女の小学校の入学式は、
色違いピンクとイエローで3段ギャザーのスカートと、
共布で作ったコサージュも作ったなぁ。

仕事に追われ、
子ども達の部活に追われているうちに老眼になり、
ハンドメイドから随分遠ざかっていたけれど、
孫1号が生まれてから少しずつまた再開。

手芸用品は不要なmonoを少しずつ処分したけれど、
まだまだ使うかもって残してあるものもたっくさん。



現在は 無印良品 ​​​​​​​​​​​​
やわらかポリエチレンケース
多くのmonoを収納しています。





Daiso
Wファスナービニールネットケース A5 size​​に
細々したものを収納。

このWファスナーがとっても使いやすい。


前面のポケットに小さいmonoや
よく使うmonoを入れたり…



​『 ​​ やわらかポリエチレンケース・小 ​​ ​​
約幅25.5×奥行36×高さ8cm  590円 (税込)

​に立ててピッタリ収まります。




何が入っているか左上には色付きテプラを貼って。


​​​​ウコン色 (黄) はよく使うmono、
若葉色 (緑) ​は​​​​そんなに使わないmono。




​​もう一つの​​ やわらかポリエチレンケース ​には、
A5 sizeでは​入りきらなかったちょっと大きなケースと、
細々としたものを入れておくドラえもんの空き缶。




小さいsizeの
​​ ​やわらかポリエチレンケース・ ハーフ ・小​ ​​
約幅18×奥行25.5×高さ8cm  490円 (税込)
​​ ​​には、現在進行形、
作りかけの孫2号用ドラえもんの刺繍の材料。




これがぴったりと大きい方の
​​ やわらかポリエチレンケース ​の
ドラえもんの缶の上に収まります。



作業を始める時はこのケースごと持ち出せばスムーズ。


但し、
完成間近なのに布マスク作りにハマってしまい中断中。

孫2号がドラえもんが好きなうちに作らねば大笑い



まだまだ手芸用品は、

手縫い糸
ミシン糸
刺繍糸
​​​​ボタン
ビーズ
毛糸

etc................................................

いっぱい。


To Be continued…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/30 06:50:59 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: