白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

April 22, 2024
XML
カテゴリ: 日々の出来事


少しずついらない洋服は捨てていたけど

引き出しに入ったまま、クローゼットに入ったまま

そのまま忘れ去られているものは我が家にまだ

たくさんある。もちろん、夫と息子のもあるけど

私のもの、家族共有のものだけでもまだまだある。



今日もガバっとリサイクルに出せないような

下着類、ストッキング類、ソックス類を捨てた。

なんで捨てないでとっておいたのだろうと

不思議なものばっかり。(←ただ忘れていただけかも)




ずっと一軒家に住んでいて、引っ越しがなくて、

置き場所(婚礼ダンス)があると、もう中身が

入ったままなのだよね。(←私だけ?)



置き場所、しまう場所がある家の方が逆にものが

たくさんたまってしまうかもしれない。

それほど広くないところにコンパクトに住んでいる方が

ものはたまらないのかもしれないなあって思う。



友人で庭の広い一軒家に住んでいる子がいるのだけど、

大きなガレージがあって、そこに旦那様の趣味の物が

あふれるほど入っていた子がいたわ。あれだって

置き場所があるから、どんどんたまっていくのではないかと

思う。私にはガラクタがいっぱいおいてあるような気が

したけど、友人の旦那様にとっては大事なのかもしれないけど。




それにしても、掃除をして、ものを捨てるってどうして

心がこんなにすっきりするのだろうね。別に特別

こころがもやもやしていたわけではないのに

とても気分がよくなるのだよね。運動したあとに

気分がすっきりするような感じに似てる。





本を読むと、断捨離とはたんなるモノの整理でなくて、

ひとつのライフスタイルの選択なのだとか。

必要最小限度の自分にとって気持ちのよいものに

囲まれて暮らす。そのためにそれ以外の不要なものを

徹底的に減らすというものだそう。



ほんとに私も必要なもの、好きなものだけで

暮らせるようにしていきたい。それにはまだまだ

断捨離を続けていかなくちゃって思う。



とりあえず、今は50肩とか股関節とか座骨とか

どこも痛くなくて、体調もよく、気分もいいので

いろいろできるのだと思う。



私の場合、まずは健康を整えないとすべてのやる気が

出てこないのだよね。またどっかが痛いとかなって

この断捨離の気持ちが吹っ飛んでいかないように

健康に気を付けて、今日も運動、そしてトリパチ先生の

マッサージをやろうと思う。








ヒメウツギが綺麗に咲いている






コデマリも満開



狭い通路や狭い庭に咲いてくれてる白い花

この季節だけはお花を見ながらの雑草取りは

楽しかったりする(^^)/







いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 22, 2024 09:24:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: