Poohのひとりごと

Poohのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pooh@npo_pocket

pooh@npo_pocket

カレンダー

お気に入りブログ

防災訓練 New! ひろっちゃん☆さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
ふるーるの時々日記 ふるーる102さん

コメント新着

pooh@npo_pocket @ Re:ふくい桜マラソン、撃沈(03/31) ひろっちゃん☆さん、 ありがとうございま…
ひろっちゃん☆ @ Re:ふくい桜マラソン、撃沈(03/31) 制限時間内にゴールできたら全然OKだと思…
pooh@npo_pocket @ Re[1]:ラコリーナ(02/22) ひろっちゃん☆さんへ 僕はフードコートで…
pooh@npo_pocket @ Re[1]:大阪マラソン2024(02/26) ひろっちゃん☆さんへ インテックスのよう…
ひろっちゃん☆ @ Re:大阪マラソン2024(02/26) 雨で大変な大会になってしましたね 以前の…

フリーページ

2023.09.24
XML


南法華寺と言うより壺阪寺という名前のほうが有名な、西国三十三箇所の第6番札所。奈良県の橿原市の南、高取町という町のかなり山の中にあります。昨日はお彼岸。墓参りには行けない(お墓は四国にあります)ので、どこかお寺にお詣りしようと思ったのですが、西国三十三でまだ行けていない奈良のお寺・壺阪寺にしました。

近鉄吉野線に壷阪山という駅があって、そこから歩いて行けるのかなぁ、と以前は思っていましたが、昨日は車で行ってみて、その距離、その急な山道はとても歩けないことを知りました。車で行って良かったです。

それと同じ関西とは言え、奈良県はあまり行くことがなく、ほとんど土地勘がありません。橿原神宮でもここ尼崎からはかなり遠い印象があって、さらにそこより南というと、どれほどかかるのかも分かりませんでした。ま、でも、カーナビに行き先を入れると1時間半くらいで行けることが分かり、その指示に従って行きました。

ただし、橿原市近くで一般道に入るとかなりの渋滞。国道を離れてお寺までの道はくねくねの急坂で、結局2時間くらいかかってしまいました。

これが山門。



ここは桜の名所だそうで、その頃は相当混むそうです。紅葉の頃も良いかもしれませんが、今の時期はなにもなくて空いていました。

大きな石仏があります。







創建が西暦703年ということで、かなり歴史ある、そして由緒あるお寺です。眼病に霊験あらたかなお寺として知られているとか。
納経所で御朱印を頂いて、これで確か24か所目になりました。と言っても、コロナ禍もあって、実は2023年としては三十三箇所は初めてだったんです。

さて、近くの第7番岡寺にも行きたかったのですが、時間が遅くなったので、またの機会にして、帰路につきました。近くは明日香があって石舞台やキトラ古墳もあるので、ゆっくり来てみたいです。


一夜明けて、今朝の朝ランの記録。今朝は東の空が曇っていて、西の空は晴れていました。気温が下がって気持ち良く走れるようになりましたね。昨日の14.5kmに続いて今朝も13km、頑張って走りました。
東の空。



西の空、って言うか、今朝の六甲山。稜線がくっきりでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.24 10:57:21
コメント(0) | コメントを書く
[西国三十三箇所巡礼] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: