ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

新じゃが New! 秩父武甲0231さん

完成!! 謎が解けた!… New! kororin912さん

八重の立葵🌸 New! miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

miko 巫女 @ Re:枇杷採りて庭に黄色の山となす(06/16) New! 種から果実迄凄いですね 美味しそう スー…
ラビット大福 @ Re[1]:夏来る路傍に白き花の名は(06/15) 秩父武甲0231さんへ 今から楽しみです。 …
秩父武甲0231 @ Re:夏来る路傍に白き花の名は(06/15) こんばんは ビルの植栽にナナカマドとは…
ラビット大福 @ Re[1]:雨上がりブーゲンビリアに風抜けて(06/02) 秩父武甲0231さんへ 当地の風土に根ざした…
秩父武甲0231 @ Re:雨上がりブーゲンビリアに風抜けて(06/02) こんにちは 海外旅行にお出掛けですか。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015/03/07
XML
カテゴリ: お気に入り
ブログというものは、毎日のように更新するのに対し、週1回の更新だと記事の内容も自ずと厳選される。
自分のブログについては、厳選してもこの程度との不満はあるが、自分としては重要な事項を残しているつもり。
従って、基本、読者の関心事とは無関係だ。

しかし今日の記事は私以外にもきっと興味を持たれると思う。
それは最近発見したベストな靴下。
無印良品の『足なり直角靴下』だ。

無印良品の店で妻が購入していたので、つられて買ったのだが、
これが最高の履き心地なのだ。
ホームページによると、一般的な靴下は角度が120度のところ、
直角靴下は文字通り直角。
人が立った時の足のかたち、即ち”足なり直角”なのだそうだ。
自然な角度でフィットするので、ずれ落ちが押さえられる。
編み方を工夫して、締め付けを最小限にして、快適な履き心地。

実際自分で履いてみて・・・、
宣伝文句の通りを実感している。
仕事柄人前で靴を脱ぐ機会があるので、見苦しく皺の寄った靴下は困りもの。
増してや靴の中でずり落ちてくるのは最悪だ。
その点、直角靴下は全くそのようなことがない。
とにかくそのフィット感が素晴らしい。
サイズや左・右があるものを選べることもうれしい。

アフィリエイトで紹介したいのだが、残念ながら楽天では扱っていない。
私の場合は、無印の店に行く度に買って補充をしている。
ことビジネスソックスだけは、これ以外を買う気にならない。

直角靴下.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/07 02:31:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: