ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

術後の検診 New! 秩父武甲0231さん

セミ、モミジアオイ… New! kororin912さん

アイスランドポピー… miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) New! miko 巫女さんへ 興味を持って読んでいた…
ラビット大福 @ Re[1]:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) New! 秩父武甲0231さんへ 帰宅は深夜になりまし…
miko 巫女 @ Re:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) 興味津々 頭の体操の一句でした (・∀・)…
秩父武甲0231 @ Re:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) こんにちは 遠距離までのお仕事お疲れ様…
ラビット大福 @ Re[1]:枇杷採りて庭に黄色の山となす(06/16) miko 巫女さんへ 我が家のものは擦れたり…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2020/08/16
XML
テーマ: 社会(520)
カテゴリ: 社会


マイナポイントの申し込みにはマイナンバーカードが必要だからだ。

別の用事で町民係に出向いたときに、以前届いた通知カードの封書を持って申請方法を訊いてみた。
すると、中のQRコードを読み取るとスマホから交付の申請ができるという。
申請に必要な顔写真もスマホで撮ったものが使えることを教えてくれた。

で、早速いわゆるオンライン申請をやってみた。
QRコードを読み込み、メールアドレスを登録、申請情報(顔写真データ含む)登録と、案内通り進めると、意外に簡単に登録が完了した。
正しく登録されたことが早速eメールに通知されてきた。
後は町民係で、マイナンバーカードを受け取るだけだ。


このマイナンバーカードの申請システムは「地方公共団体情報システム機構」(J-LIS)という組織が運営しているというが、なかなか良くできていると思った。
何より顔写真を電子データで扱えるのが良い。

今回は自分の認識の方が社会の仕組みに後れをとっていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/16 12:00:09 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: