reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

PR

コメント新着

reformer21 @ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21 @ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2020.03.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ数年、「今年こそは厳しい相場だろう。」と思い年初を迎えていますが、結果としてはかなりの利益となっていましたが、今年は今までのようにはいかないような感じですね(+_+)
コロナウイルスも発生当初は対岸の火事の様相でしたが、日を追うごとに国内での感染拡大が広がっており少しでも早い収束を願わずにはいられません。「学校を春休み迄臨時休校にする。」との政府発表自体は「国民の命を守る。」と言う観点からは致し方ないと思いますが、なら1月末の地点で「中国からの入国は禁止する。」との強い方針を打ち出せばここまでは広まらなかったのは皆が思うとおりだと思います。(未だに中国からの入国は一部地域に限定されていますし・・・)台湾があれだけの政策を打てているのですから、日本も打ち出せない事はありません。習近平国家主席の来日を控えて配慮もあったかと思いますが、それ以上に「国民の命を守る。」のを考えるのなら「入国禁止」にすべきであったと思います。

安倍首相も「桜の会」のことがあったにせよ、今回のコロナウイルスの対策をきちんと行っていたのなら支持率も回復したし、「強いリーダーシップ」を示せば盤石な政権運営ができたのに大失態ですね。。。自粛要請があっても側近が政治資金パーティーを開いていたりと危機感がないですし、次の選挙でもう一度自民党にお灸をすえる必要もありますね。。。

コロナウイルスの影響で今年の市場は大きな影響が出ていますし、経済的に回復するのは少なくとも1年以上は掛かるでしょう。(下手したらもっと・・・)でも、市場で生き残っていけれるように慎重に投資していきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.02 07:59:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: