reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

PR

コメント新着

reformer21 @ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21 @ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2020.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
太陽化学(2902:名証)が2000円に乗っていました。テキトーに見ていたので今日気付きました(笑)

太陽化学は800円前後で投資しており、当時「新規上場したと仮定したなら2000円は付けているだろう」「目標株価は2000円」と掲示板等に書いたならば否定的な意見も複数頂きましたが、結果としては3年ちょっと掛かりましたが買値の2.5倍の目標をクリアーしました。「研究開発型食品素材メーカー」であり参入障壁はとても高く、技術力の高い企業なので企業価値をまともに評価したのならば2000円は全然割高でない水準です。この3年間で収益力も高まりましたし。ただ、名証上場なので東証よりも当然ながらディスカウントされる(投資信託等が買えない)のがデメリットでもあり、割安に買える面はメリットでもあります。

目標には到達しましたが、現在の市場全体を見渡してここを売却して資金を振り向けれる銘柄があるか・・・というと現状は非常に厳しいのが現状です。ならもうちょっと持続しようかな?とも思います。

いずれにせよ、太陽化学の含み益は2000万円を超える水準が確保できていますし配当水準も高いので今後の動向を見ながら持続・売却を考えていきたいと思います。流動性が悪くても徐々に下値を切り上げて数年かけてこういう展開になるのが私は理想としているので、またこういう銘柄見つかればいいな(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 20:32:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: